みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1101
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 全盛期にマイケルからすると、やせ細り少し痛々しかった。ただ流石のステージ。豪華絢爛。事実無根の事柄で世間から非難を浴びながらも、ファンを大切にして、そして地球環境を本当に心配していた人。何もしていないオバマがノーベル平和賞とれるなら、MJにはもっとその資格があるだろうと感じた。あぁ、惜しい人を亡くしたな。BDで購入したこのディスクは永久保存版にします。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-06-20 18:31:42)

2.  マトリックス 世界観、ストーリーがとても良かったです。私達が住んでる世界がコンピュータに管理されている・・・なんてストーリーよく思いついたな~と驚き、感心しました。1回しか見ていないけど、また見たい作品です。(2005-11-22 03:28:41 7点) 『マトリックス レザレクションズ』を観る前に改めて旧作を全て見直すことにしました。(たまたまwowowで全作放送があったこともあり) キアヌが若いしカッコいい。もう約四半世紀前の映画ですか…時が経つのは本当に早いですね…。 映画自体は今見ても面白い。起承転結がしっかり描かれており、この1作目のみで十分完結しています。拍手。(7点→9点へ変更 2023.03.15)[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-11-22 03:28:41)《改行有》

3.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 1回見た時は何これ前回で終わっとけばいいのにって思ったんですけど、2回目見てみると面白いっ!!ストーリーを理解すればするほど、あの世界観に引き寄せられまた。それにしてもストーリーが綿密に上手く作られてる。1作目やレボリューションズもまた見たら点数上がるかも。(2005-11-22 03:15:38) 『マトリックス レザレクションズ』を観る前に改めて旧作を全て見直すことにしました。(たまたまwowowで全作放送があったこともあり) 1作目が続編の必要がないぐらいしっかり完結させた作品なので、2作目が心配だったのですが、これまた上手に物語を深掘りしていると思います。メロビジアンや前作からのスミス等所謂【エラー】が結構生き続けられるシステムなんだなぁと。 戦闘シーンも、スミスとの対100、ツインズとの戦闘、高速の逆走など今見てもなかなか面白いし良くできている。欠点としては、2作目にありがちな、【続編ありき】である点です。2作目もしっかりと最後は完結させて欲しかった、連ドラみたいな終わり方は映画としてはどうしてもマイナス評価にしかなり得ないかと。また、序盤のトリニティとのエロシーンも個人的には不要でした。終盤まで恋愛を絡めてくるので、【生への執着?人間の感情?】みたいなことをクローズアップしたいのかな?と思いましたが、がっつりエロシーンはこういう映画ではちょっと好きではないかな(当時の学生からするありがたシーンだったかもしれないですね、どうだったろうな?なんても考えました)ストーリーに関しては、世界観を広げながらもしっかりと作り込まれており今見ても輝くものがあると思います。(2023-03-17 7点→8点)[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-11-22 03:15:38)《改行有》

4.  マダガスカル 厳しい意見もあるようですが面白かったですよw確かに、魚や動物園でもらう肉なら食えるのかよって矛盾もありましたけど、仲間であるシマウマのマーティ(でしたっけ??)を食べようとしている自分に嫌悪を抱いているアレックスは、なかなかのライオン君じゃないですか笑。ペンギンズの目玉がデカイ子・・・可愛かったですw隊長にバチバチ叩かれているのは可哀想だったけど笑えました。メガネザル??のちっちゃい子も可愛かった~w主役級の動物より脇役の動物の方がとても味でてませんでしたか?カメレオンも良かった!あ~また見たいな~♪[映画館(字幕)] 8点(2005-10-30 00:31:42)

5.  マッドマックス:フュリオサ 《ネタバレ》 ジャックとガスタウンを目指したその道中、ドラゴンボールのアックマンみたいな奴との戦闘シーンなんて、もう自然と笑っちゃったもんね。凄すぎて。 ウォー・ボーイ達とパラグライダーの混戦模様(アクションシーン)は前作を完全に超えたシーンだと思った。 ほんと、終盤の見せ場:イモータン・ジョーVSディメンタスがみたかったのに、そこはサクッと削ってんのに、フュリオサに捕まってからが長い…、終盤一気にヒャッハーテンションが下がってしまったのが残念。今作見た限りでは、イモータン・ジョーいい奴にしか見えんから、どのようにデスロードに繋がるのか、ぜひ次回作期待したいです!興行厳しい様なので、頑張ってほしいですね。(IMAX鑑賞)[インターネット(字幕)] 7点(2024-06-05 23:11:48)
《新規》
《改行有》

6.  マネー・ショート 華麗なる大逆転 《ネタバレ》 金融用語は少し難しいですが、理解できればじわじわくる面白さです。淡々と描いていますが、起こった事実を重ねると、いろいろと考えさせられます。「サブプライム問題とは何か アメリカ帝国の終焉」を読んでから見ると、より深く理解できると思います。[DVD(字幕)] 7点(2016-12-13 14:19:38)(良:1票)

7.  マイ・インターン “インターン”って研修生だよね? 爽やに描いているけど、シニア(年長者)には過酷過ぎる(汗 というか、働き盛りの年代でもこの労働環境では、仕事への情熱が無いと無理ですね。 そういう意味で、苦しくも仕事に生きがいを持って働いているアン・ハサウェイとロバート・デ・ニーロを見ると、 それだけで、ウルッとくる。 自分もそんな風に仕事してみたいなぁ(現実は・・・・ねぇ、、)[映画館(字幕)] 7点(2015-10-24 20:13:53)《改行有》

8.  マスク(1994) 《ネタバレ》 ジム・キャリーの顔芸にかなり驚かされた!噂には聞いていたが・・・それ以上でした!CGも1994年とは思えない程クオリティー高いし、ノリも良く、すごく楽しめましたw[地上波(吹替)] 7点(2007-02-12 00:13:01)

9.  マンマ・ミーア!/ヒア・ウィー・ゴー 《ネタバレ》 109で鑑賞。いやー、もう上映終了間際でした、もっと大きなスクリーンで見たかったと後悔。 ストーリーはばか騒ぎの前作よりよく練り上げられていたと思います。が、肝心の楽曲はやっぱり前作の方が弾けるナンバーが多く好みかなぁ。(ABBAのファンというわけではないので今回のチョイスは知らない曲も多々ありまして…。) 若きドナを演じたリリーの笑顔にやられます。彼女のマンマミーア聞けただけでも元は取れたかな?[映画館(字幕)] 6点(2018-09-20 18:46:54)《改行有》

10.  マン・オブ・スティール なかなか迫力のある戦闘シーンが拝めます! ただのドンパチではなく、ちゃんと見所があり感嘆します。 ただ、スーパーマン自体がどうしても古臭く感じる。 如何に、シリアス作品に仕上げても、あの『S』マークの赤青服を身にまとっている姿はダサい以外の言葉が思いつきません。残念ながら。[DVD(字幕)] 6点(2016-07-17 16:28:48)《改行有》

11.  マッドマックス 怒りのデス・ロード シリーズ初鑑賞です。 シリーズの繋がりを意識させるフラッシュバックが何度もあり、そこは初見の私には?でした。 どういう意味のフラッシュバックなのか、多少なりとも説明が欲しかった。 また、違和感のある早回しが多用されており、その点は減点です。 が、冒頭からラストまでぶっ飛ばしてます。 頭をスッカラカンにして見れます。 もう、北斗の拳の実写版って感じですね。 種もみ婆さんも出てくるし(北斗の拳では種もみ爺さんですが)[DVD(字幕)] 6点(2015-11-25 19:21:28)《改行有》

12.  真夏の方程式 なんだか、筋が通っているようでよく考えると怖い。仙波の人生が悲惨すぎる・・・。それと白竜こんな役もやるのね・・意外にハマり役だったけど。[地上波(邦画)] 6点(2014-06-22 18:36:46)

13.  舞妓Haaaan!!! バカバカしくてそれなりに楽しめた。こういう映画は、全編通してバカを貫いてほしい。変な感動や、しんみりはいりませんよってに。[DVD(邦画)] 6点(2013-10-31 12:30:16)(良:1票)

14.  魔法にかけられて アニメーションパートが、美女と野獣のそれっぽく、昔の良かったディズニー映画を思い出させてくれる雰囲気で良かった。ヒロインも可愛かったし。【実写は別】邦画であれば、めちゃくちゃにされそうな題材も、さすがはアメリカ。うまくまとめている所もgood。[DVD(字幕)] 6点(2009-10-24 19:29:01)

15.  マンマ・ミーア! ABBAの曲も良く、楽しめましたよ・・・ただ、ミュージカル映画が好きな私としては、なんか物足りないんだよなぁ。まず、ダンスや、その魅せ方がヘタ過ぎる。音楽では盛り上がっているのに、映像はなんだか幼稚。ダンスもここがイイ!っていうシーンは皆無。こればっかりは監督の技量だろうなぁ。風景も、青い空と海で開放感に満ちているんだけれど、前に出てくるのは結婚式を挙げるソフィーとスカイでは無く、おばさん方なので、なんだかテンションも下がるんだよなぁ。あーぁ、勿体ない。[DVD(字幕)] 6点(2009-08-09 20:45:28)

16.  マイ・ボディガード(2004) 007やミッションインポッシブルよりもスパイしてます。さすがはデンゼル・ワシントン、バッタバッタと犯人を倒していく姿は渋くてかっこいいです。でも少し長いかな。[DVD(吹替)] 6点(2008-03-01 14:32:37)

17.  マトリックス レボリューションズ CGはすごい迫力!!圧巻だったけど、見終わった感想、つかれた・・・。楽しむ為に映画を見ているのに、こんなつかれたのは久しぶりでした。時間もそんなに長くないのにねェ・・。まぁ、面白くないよりはマシなのかな??あと、画面ミドリ過ぎでしょ??(2005-11-02 16:38:50 5点) 『マトリックス レザレクションズ』を観る前に改めて旧作を全て見直すことにしました。(たまたまwowowで全作放送があったこともあり) 改めて1作目、2作目を見直すと本当に良くできた映画だと思います。そしてこの3作目でその均衡が崩れたという思い出を持っていたのですが、少しクドくなっているが、しっかりと結論を描けており、物語をちゃんと終結させているな、と好感を持ちました。トレインマンのくだりや、ザイオンでの長時間の戦闘シーンなど必要か?と思わせるシーンが多く、また前2作と比べると、ストーリーの進み具合が遅くその点が面白さを削ぐ結果になっているかと思います。スミス、ネオ、預言者、設計者等それぞれ目的を持って行動していること事を理解しながら見ると、楽しめるし、また投げっぱなしにせずよく纏めたなぁと感心しちゃいました。ただ面白さで言うと、やっぱり前2作には大分劣るかなという感想です。(2023-03-19 5点→6点)[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-02 16:38:50)《改行有》

18.  マリグナント 狂暴な悪夢 《ネタバレ》 ごっちゃ混ぜホラーですね、というかもう後半はアクション映画でなかなか見入っちゃいました。スタイリッシュで、バッサバッサと警察を倒していくのはなかなか圧巻です。犯人探しはこの手の映画をよく見ている人には至って普通な着地点ですが、ネタバラシだけで終わらないところも良かったと思います。前半は正直退屈でしたね。[インターネット(字幕)] 5点(2024-05-03 18:59:57)

19.  マッドマックス2 マッドマックスシリーズは最新作、怒りのデスロードからの参入者です。 1作目からの荒廃度合いが凄いな。 とても続きモノとは思えない世界観になっている。 ただ、作品自体の面白さは1作目と≒程度。 特に印象に残るものではありませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2015-12-20 13:27:13)《改行有》

20.  マーズ・アタック! まぁまぁでした。ちょっとグロテスク、でも軽いと言う感じの作品でしたね。機会があればもう一回見てみようかな。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-18 20:44:14)

0100.91%
1312.82%
2595.36%
311510.45%
417615.99%
531828.88%
623120.98%
71099.90%
8282.54%
9161.45%
1080.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS