|
プロフィール |
コメント数 |
19 |
性別 |
|
自己紹介 |
映画はよく見るのですが、ずぼらな性格故に、なかなかレビューが増えません。気長に着実に、がんばります。 |
|
1. マリー・アントワネット(2006)
《ネタバレ》 マリー・アントワネットの当時の衣装や暮らしぶりの豪華さがわかります。の一言で終わってしまいそうな映画。確かに色使いがきれいで、史劇にしては珍しく全体的にポップでかわいらしい印象。そこは監督の個性で、それはそれで良いと思う。しかしマリー・アントワネットについての予備知識多少ありで見たので、ストーリー的に物足りなかった。彼女は、後のフランス革命にも関わる重要な人物であるので、その辺の歴史ドラマが見てみたかった。
あと、主役のキルスティン・ダンストは、キュートな感じで個人的にはけっこう好きな女優だ。しかし、14歳で王太子妃、18歳に王妃となったマリー・アントワネット役を一人で演じるのは無理があるような気がした。若くしてフランスという大国の王妃になったことが、一つのポイントだと思うのだが。キルスティンだと老けて見えた。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-14 16:34:26)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 5.26% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 1 | 5.26% |
|
5 | 1 | 5.26% |
|
6 | 4 | 21.05% |
|
7 | 3 | 15.79% |
|
8 | 3 | 15.79% |
|
9 | 5 | 26.32% |
|
10 | 1 | 5.26% |
|
|
|