|
1. 街の灯(1931)
《ネタバレ》 ラストの二人の表情が凄かった。
チャップリンの方は気恥ずかしさと期待、そして幻滅されることへの怯えが表情に浮かんでる。
少女の方はもっと複雑。なぜなら男は少女が夢見てた白馬の王子様ではなく、それどころかまるっきり正反対の浮浪者なんだから。それに気づいた時の少女の、驚きと幻滅と疑問が入り混じったような表情が何ともいえない。ある意味残酷なシーンだ。
でも私は、そのあと見せた少女の表情を見て、チャップリンが自分に対してどれだけの犠牲を払ったかを知り、どれだけ尽くされたのかを知り、そしておとぎ話のような幸せに比べればちっぽけで地味だが、確かな人の温かさ知ったのだと思った。
この後二人がどうなるかは分からない。そのヒントが与えられる前に映画は終了してしまうから。でもどのような結末を迎えようとも、これは幸せな物語なのだと思う。街の灯のように美しいばかりではない、脆くも温かい物語なのだと。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-01-17 22:37:13)《改行有》
2. 魔法にかけられて
おとぎの国のお姫様は、想像していたよりもずっとずっと年上でした。[映画館(字幕)] 4点(2008-04-26 01:50:30)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 1.03% |
|
3 | 3 | 3.09% |
|
4 | 12 | 12.37% |
|
5 | 17 | 17.53% |
|
6 | 30 | 30.93% |
|
7 | 21 | 21.65% |
|
8 | 11 | 11.34% |
|
9 | 1 | 1.03% |
|
10 | 1 | 1.03% |
|
|
|