みんなのシネマレビュー
よしのぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 823
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マルタの鷹(1941) 《ネタバレ》 マルタ騎士団がスペイン皇帝に献上しようとした純金の鷹像をめぐって事件が起る探偵物語。息つく暇もなく謎が謎を呼ぶ展開に幻惑されてしまう。心理描写を排し、謎が跳梁する異色作だ。探偵の元に女が現れ、「妹がどこかの男Aと家出したので連れ戻して欲しい。今夜Aと会う」と依頼する。現場に行った探偵の相棒BとAが射殺される。探偵と相棒の女房が“できていた”為、探偵は警察に嫌疑をかけられる。女を詰問すると、妹の話は嘘で、Aはヤクザの用心棒で敵に殺され、次は自分が殺されると告白。探偵は護衛を引き受ける。小男が現れ、鷹像探しを依頼するが、急に銃を出して家探しをする。探偵は、男Cの尾行を巻いて女の元へ。女と小男が知り合いと分り、二人を会わせる。女は、Aの隠していた鷹像が近く手に入るので小男に売るという。小男が理由を訊くと、大男が町にいるので恐いからという。刑事が訪ねてくる。二人が争って存在を知られるが、探偵の機転で無事に済む。女は、三人で鷹像を探していたが、Aが裏切ったという。窓からCの見張りが見える。翌日小男に会いに行くが、話すことはないという。Bがいたので追い払う。女が事務所にきて、部屋が家探しされて恐いというので、秘書に匿わせる。Bの未亡人が来て、警察に電話したのは自分だと言うので宥めて帰す。大男から電話にがあり、行くとCも居た。大男が鷹像の真相を言わないので怒ったふりをして帰る。そのとき小男と入れ替わりになる。探偵は大男と再会し、鷹像の由来を聞き、取引を持ちかけられるが、酒に仕込んだ睡眠薬で眠らされる。気が付いて秘書に電話するが女は現れなかったという。新聞の船の到着欄の印に気づき、港に向うと船は炎上していた。事務所に戻ると船長が鷹像を届けに来て、その場で死んだ。撃たれていたのだ。女から助けを呼ぶ電話がある。探偵は鷹像をバス発着所に預け、預かり書を私書箱に郵送する。車で女の告げた場所に駆け付けるが、架空の住所だった。事務所に戻ると女が門に隠れて待っていた。部屋に入ると、大男、C、小男が待ち受けており、五人の話し合いとなる。奇妙なのは、三人死ぬが、殺害場面は描かれず、Aは登場さえしない。悪役は全員弱く、怖く無いのが遺憾だ。探偵は推理せず、強気と巧みな弁論で物を言う。結局鷹像は偽物で、話は振り出しに戻る。本物の鷹が登場しないのと、Cが逃亡するのが減点。あの状況でどうやって逃げたのか。[DVD(字幕)] 8点(2010-12-31 20:29:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS