みんなのシネマレビュー |
|
1. マスカレード・ホテル 期待しないで観たのが良かったのか、面白かった。 特に映画として残るものがあるかと言えば何もないが。 豪華俳優が続々出演して、ある程度の意外性のあるショートストーリーがあるのは楽しい。 しかし気になるのはキムタクの演技。 ファンでもない者からしてみると、もううんざり。[インターネット(邦画)] 6点(2021-10-18 02:34:44)《改行有》 2. マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 こういうフラッシュバックやら予知みたいなものを骨格にした映画は好きですね。 決定されているシーンを主人公がどうドンデン返すかが見ものなんです。 この映画ではそれがクライマックスでは無いですが、そこそこドキドキしました。 でも黒幕をバラすのは早すぎた気がします。 息子のエピソードも解決してもらいたかった。[インターネット(字幕)] 7点(2017-03-02 02:08:56)《改行有》 3. 真夜中の処刑ゲーム 日本未公開ながら淀川長治さんが絶賛した知る人ぞ知る映画です。 ようやくDVD化されたので20数年ぶり観ました。 警察がストライキという荒唐無稽な設定ながら、アパートに立て篭もり抵抗するという話の流れはどこかリアルで、息もつかせぬ展開です。 圧倒的な火力を持つ敵に知力で戦うとなるとご都合主義的に普通はなるものですが、この映画ではそれを克服しています。 油断した者は敵味方関係なく殺されてしまうので。 オチも秀逸でそのおかげで記憶に残る映画となるでしょう。[DVD(字幕)] 9点(2017-02-13 21:18:30)(良:1票) 《改行有》 4. マイ・フレンド・フォーエバー お涙頂戴的なものはそんなに感じられなかった。 ラスト付近は静かな感動が数分続く。 こういう感じにしてくれる映画はなかなか無いと思う。[DVD(字幕)] 9点(2013-02-07 00:24:33)《改行有》 5. マイ・フレンド・メモリー 《ネタバレ》 障害者役の子が演技うまい。っても演技養成学校とか行ってそうな種類のうまさ。 もっと荒削りで初々しい方が自分は好みかな。 内容は淡々とした感動映画を想像していたが、結構見所ありでいい意味でアメリカ映画らしかった。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-05-04 20:08:04)《改行有》 6. マルホランド・ドライブ 映画を見るとき無意識に先を読もうとしてしまうものだけど、この映画にはそれは無意味。 そしてここで解説するのも無意味な様な気がする・・・[DVD(字幕)] 10点(2009-12-04 14:07:39)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS