みんなのシネマレビュー
アンドレ・タカシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マトリックス 《ネタバレ》 主人公が抱える疑念と苦悩が世界観の謎と絡み合い、重たいストレスが救世主の降臨として解放される。その構成が見事です。仮想現実=マトリックス内の描写に革新的な試みが多く、視覚的興奮が高いテンションを保たせる。最も感心し興奮したのは「救世主」の表現。覚醒したネオには、世界がコードとして視認された。それは、ひとつ高い次元からマトリックスの世界を掌握することを意味する。世界の理(ことわり)や法則を統べるという意味で、私には救世主というより「神」という概念が浮かびました。大きな風呂敷を広げて、ちゃんと畳んで見せてくれる稀有なSF作品だと思います。製作から十数年を経ても古くは感じませんが、あと数年、製作年度が後ろにずれていれば、転送装置は電話線では無かったでしょうね。[ビデオ(字幕)] 9点(2014-02-06 13:30:57)(良:1票)

2.  マルコヴィッチの穴 成立しない不条理会話。意識を他人に移すSF。性の倒錯。不死。自我の保存装置としての穴…。凄いスピードでストーリーが転がって、一気に最後まで突っ走る。まとめる自信が無いので、この際、面白かったで済ませよう。意識や体を乗っ取られて存在が希薄なジョン・マルコビッチ氏ではあるが、終わってみれば主演は紛れもなく彼である。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-26 01:22:18)

3.  マーヴェリック なんてこと無いところがいい映画、かな。徹底してお気楽に話が進んで行くんだけど、それが最後まで不快にならずに観られるという意味で、自分にとっては珍しい作品とも言える。バブルがはじけて四苦八苦していた我国と対称的に、景気が上向いてきた頃のアメリカって背景もあったのかな。 この監督、とても人や世の中が好きなんだなと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-24 03:04:10)(良:1票)

4.  まあだだよ 《ネタバレ》 内田百閒は「ノラ」を読んでいましたが、こんな個性の方だとは本作を観るまで知りませんでした。黒澤が考える理想的な師弟関係なのでしょう。内田百閒が時代にそぐわないような自由な精神を持っていたことは分かりました。でも、その師弟関係を見せられることに意義を覚えません。正直、退屈しましたね。唐突に「仰げば尊し」を合唱するような演出には「作り過ぎ」という印象を抱く。すると、尊敬する恩師を慕う精神は大っぴらに表現するものでは無いような気さえしてくる。でも、黒澤はこういう「唐突」や「作り過ぎ」や「大っぴら」が大好きなんですよね。ご老人が金無垢の夢を見ることは否定しないが「良かったですね」と云う以上の感慨が浮かびません。中年の私がそう思うのだから、若い人が観たらどう感じるのだろう。巨匠には誰も意見できない空気だったのじゃなかろうか…。 余談になるが、「もぉーいいかい?」「まぁーだだよ」はかくれんぼ用語。私の頃は全国の共通語だったと思うが、現代の子供たちはこの言葉を知っているのだろうか? そんなことが気になった。[ビデオ(邦画)] 3点(2012-02-14 01:51:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS