みんなのシネマレビュー |
|
1. マギー 《ネタバレ》 なんか思ってたとのとはちょっと違う雰囲気で、シュワちゃんおとなしくて全体的に地味で平坦。最後も結構ナンジャコリャ。これ以上書くことなくてゴメンナサイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-03-24 07:49:21) 2. マスカレード・ホテル 《ネタバレ》 ホテルマンになった木村さん、作中の上司や同僚じゃないけどとっても似合ってます。長澤さんもとても良かったです。が、観終わってモヤモヤしますね、これ。いろいろイマイチなところがありすぎ(女装したあの人とかなんだったんだ、記号の手紙渡すだけ?)、犯人松さんというのも驚き感ゼロ、というかなにがマスカレード??w ホテルの名前とは違うし、どういうこと!?ww俺には分かんねー(苦笑)ダラダラ長い最後の意味不明シーンも大減点。残念ですハイ[インターネット(邦画)] 2点(2020-03-16 20:04:46) 3. マイケル・ムーアの世界侵略のススメ 《ネタバレ》 大変興味深く拝見させて頂きました。お国が違えば状況もだいーぶ違うのですね。個人的にはイタリアの有給制度がすごい!日本人的には休み過ぎな気が(苦笑)。あとマイケルムーア監督の力みのない雰囲気がよかったです。いろいろと勉強になりましたハイ[インターネット(字幕)] 6点(2019-10-19 05:15:58) 4. 万引き家族 《ネタバレ》 なんか「エグい」映画だ。まずこんな無茶苦茶な「家族」がいるわけねーだろ!と思うんだけども、昨今の日本のいろんな実情を考えれば決して絵空事ではないものなのかとちょっと考えてみたり。実際是枝監督が実際にあった事件を参考にしたということも読んだ ----そこにこのキャスティング--- もうぅこれは確信犯的な監督の狙い,,,まぁズバリですな、ある意味お見事 リリー・フランキー、安藤さくら、、樹木希林、、松岡茉優、そして子役の子二人 この脚本にこのキャスティングを落とし込んだ是枝監督、すごい。。。エグいものに敏感な外国人の方々にはドスンとつたわったんじゃないかなと 日本人の私には5点がいっぱいいっぱいでゴザイマスハイ [インターネット(邦画)] 5点(2019-07-18 23:50:16) 5. マッドボンバー 《ネタバレ》 なかなかなパワフルな映画。荒い構成ながらグイグイ来る感じがいいですね~70年代全開の雰囲気も良い。 でもどうして強姦魔の家をしってたんだろ? まぁ面白かったですハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-10 08:48:53) 6. 幻の湖 《ネタバレ》 令和記念!令和初投稿!! この幻の作品を観れることになった我が家のHDレコーダーに感謝、自動録画キーワードに登録して約1年、やっと観れました(笑) さて、正直あんまし有名ではない本作品、その筋じゃ有名な(どの筋?w)トンデモ作品なんですね、知らんかった~ で、なかなかな長尺作品でかつグダグダな場面の連続に 大我慢大会の様相が(苦笑) でもあれだね 段々と妙に盛り上がる不思議な映画 後半の時代劇からの怒涛の展開はすごい +スペースシャトル発射の瞬間は笑ったーーーー ・・・結局宇宙に行っちゃうのね(笑) 観終って結局なんだったんだ的な内容だったんだけども、、、そもそもあんなに走る必要があったんだろうか?(笑) いや~ いいもん見させてもらいました(長かったけどw) でも点数は1点!(笑[CS・衛星(邦画)] 1点(2019-05-09 21:18:23) 7. マドモアゼル 《ネタバレ》 うわ~、なんて不条理なお話しなんだこれは;; これに尽きますな;;; 怖い怖~いお話しでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-10 08:02:56) 8. マイ・インターン 《ネタバレ》 なんかぬるーくてありえない夢おとぎ話を見せられた感じ? デニーロさんもおじいさんになってしまったなぁ、全身から出てる「いい人」オーラ感が半端ないけどこれもやっぱりこの人の演技力の賜物? まぁ、アン・ハサウェイがお好きな方にはとてもいいでしょうね、ある意味オススメでしょうハイ[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-04 08:25:01) 9. マーシャル・ロー(1998) 《ネタバレ》 デンゼル・ワシントンはこういう役にあっててとても良い感じ。ブルースはえぇまぁいつも通りな感じ(笑)アネットはあんましこういう作風のものでは見たことないからか役に合ってないような?この人にエージェントとかCIAとかイメージないな~。内容はそののちに起こることを思うと予言めいていてちょっと怖い。ラストがちょっとええぇな終わりだったけどある意味こうするしか出来なかったのかなぁ、とか思ったり。そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-07 05:35:02) 10. マネーモンスター 《ネタバレ》 まぁ普通に考えればあんな爆弾そうそう作れないよね。おまけに恋人の口の悪いことと言ったら・・・、ある意味すごかった~。ダイアン・レスター役で出演のカトリーナ・バルフさんはなかなかのお美しい方でしたね。スピーディな展開と美しいバルフさんに6点。[DVD(字幕)] 6点(2017-03-16 09:09:44) 11. マッカーサー 《ネタバレ》 もう少しダグラス・マッカーサーという人となりを知りたかったが、いろいろ制約もあるだろうしまぁこれは致し方ないかな。真面目な構成なのはわかるけどもちょいと物足りなさが残る、そんな印象でゴザイマス[DVD(字幕)] 4点(2017-02-20 07:02:26) 12. マネー・ショート 華麗なる大逆転 《ネタバレ》 うーーーむ難しい(苦笑)。たぶんきっと私も含め一般人はリーマンショックとぎりぎりサブプライムローンぐらいしか分かんないよね。作中の金額のやたら大きさ、やたらウンゼン万ドルの単位だしwなんか雲の上のお話しだわホント。でも実際はこういう人たちが世界の金融を動かしてんだよね~(感心)。まぁちょっとなんとなく勉強になった気がシテイマスハイ[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-08-01 10:18:46) 13. マラヴィータ 《ネタバレ》 ベッソンさんらしいなぁ~~、この雰囲気。意外にもデ・ニーロさんのユーモラスさがよく合っていました+グッド・フェローズのとこは笑った~~。タイトルにもある犬の活躍がもっとあったら良かったのにね。なかなかでありましたハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-04 10:59:39) 14. 真夏の方程式 《ネタバレ》 一見面白い雰囲気はあるものの、観終わった後はいろいろと「?」が浮かぶ。初めて会う女をいきなり追いかけて刺すか?とか何かを言いにきた「元」刑事を話も聞かず衝動的に殺すとか、そしてみなさん仰せのまだ小学生のかわいい甥っ子に犯罪の加担をさせてしまうという最高に後味の悪い結末。観なきゃよかったと久々に思ってしまった一本デシタ[CS・衛星(邦画)] 1点(2016-02-03 06:56:59) 15. マダム・イン・ニューヨーク 《ネタバレ》 全く前知識ゼロで観たのですが、とても良かった! シャシの素朴な心が暖かいんだよな~~+最後のスピーチがとーーっても良かったな~~、ホント感動しました。人間、努力の必要さと小さな一歩を踏み出す勇気を改めてもらった気持ちです。良い映画を観た喜びをぜひ伝えたい。お勧めでゴザイマス☆[ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-12-13 21:57:03) 16. マネキン 《ネタバレ》 まさに夢のような映画ですなぁ、これは。男子の妄想全開(笑)。 バイク(HDsportstar883?)にノーヘルで乗ってるけどこの当時は良かったのかな? てきぱきとしたストーリー展開、キャラの立った出演者たち、最初から整合性をとるつもりゼロの脚本wなどいろいろな意味できっちり振り切れているイサギの良い作品。キャトラルはとっても可愛いし、彼は爽やかだし、たまにはこういうものでいいですなぁ~、夢の実現というべきラストもとても良い! いい時間を過ごさせてもらいましたアリガトウゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-09-20 09:02:28) 17. 魔女の宅急便(2014) 《ネタバレ》 実写化に踏み切ったのは褒めたい。すごい挑戦だと思う。CG丸出し感や練りこみ不足は否めないが、世界観は悪くなかった。でもあの歌手が歌いだしたとこはちょっと笑っちゃった、、、ゴメンナサイ[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-09-14 08:20:21) 18. まあだだよ 《ネタバレ》 なぜそんなに慕われるかはよくわからないのだが、まあだ会の雰囲気は最高にいいですね。それにしても北海道から鹿児島までの駅名をいう人すごいですねぇ、たいした記憶力だ(笑)。猫がいなくなってしょんぼりしてる先生をみるとこちらまで悲しくなってくるが、その気持ちはとーってもよく分かります。でもちょっとそこらへんは長いかも。そんなに引っ張るならノラが帰ってくる設定でも良かったような?とか考えたり。まぁとてもなにか独特な雰囲気のある作品でゴザイマシタ[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-09-09 09:18:29) 19. マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 スゲー、ぶっとんでるねーー。ウォーボーイズもいいし敵ボスもナカナカ、ギター暴走車とか車の造形もサイコ―。意外にシンプルな進行具合はマッドマックス特有の世界観に相まっていい シャーリーズ・セロンもマックス役のトム・ハーディ(ちょいと出番が少ないのが残念だけど)もとても良かった。観終わって、この映画は 耳がキンキンするぐらいの鑑賞環境じゃないと面白くないかも?とか思ったり・・・実は劇場上映日ラストに観に行った、ギリギリだったなー(笑) いやーホント最高でゴザイマシタ[映画館(字幕)] 9点(2015-07-18 08:24:20) 20. マイ・ルーム 《ネタバレ》 いきなり家は燃えちゃうしシリアスな雰囲気かと思いきや、かなりコメデイ―っぽいとこもあったりとどっちに振ってるのかが不明瞭な感じかなぁ。神経質な少年を演じたディカプリオは良かったですが、なにかちょっと豪華な出演者の割にといった印象ですね。でも優しそうなダイアン・キートンの穏やかでやわらかい雰囲気はとても素敵でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-16 09:25:38)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS