みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  幻の湖 《ネタバレ》 令和記念!令和初投稿!! この幻の作品を観れることになった我が家のHDレコーダーに感謝、自動録画キーワードに登録して約1年、やっと観れました(笑)  さて、正直あんまし有名ではない本作品、その筋じゃ有名な(どの筋?w)トンデモ作品なんですね、知らんかった~  で、なかなかな長尺作品でかつグダグダな場面の連続に 大我慢大会の様相が(苦笑) でもあれだね 段々と妙に盛り上がる不思議な映画 後半の時代劇からの怒涛の展開はすごい +スペースシャトル発射の瞬間は笑ったーーーー ・・・結局宇宙に行っちゃうのね(笑)  観終って結局なんだったんだ的な内容だったんだけども、、、そもそもあんなに走る必要があったんだろうか?(笑) いや~ いいもん見させてもらいました(長かったけどw)  でも点数は1点!(笑[CS・衛星(邦画)] 1点(2019-05-09 21:18:23)

2.  マネキン 《ネタバレ》 まさに夢のような映画ですなぁ、これは。男子の妄想全開(笑)。 バイク(HDsportstar883?)にノーヘルで乗ってるけどこの当時は良かったのかな? てきぱきとしたストーリー展開、キャラの立った出演者たち、最初から整合性をとるつもりゼロの脚本wなどいろいろな意味できっちり振り切れているイサギの良い作品。キャトラルはとっても可愛いし、彼は爽やかだし、たまにはこういうものでいいですなぁ~、夢の実現というべきラストもとても良い! いい時間を過ごさせてもらいましたアリガトウゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-09-20 09:02:50)

3.  マネー・ピット 《ネタバレ》 正直なところ、とっても若いトム・ハンクスぐらいしかないかもと思わせちゃう感じな一作。アメリカ的悪ふざけもちょいと後半飽き気味になってきちゃうのは、今一つ脚本構成上の経験の少なさか?とも思ったり。何かやっぱり極端な印象が残るものでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 4点(2015-01-11 22:22:34)

4.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 《ネタバレ》 まぁ昔のスウェーデンはこんな感じだったんだろうね~と思わせる、のどかで平和な雰囲気がいいですね。しかし肝心の内容はあまり各人物がそれほど目立たない今一つ印象の薄いものだったかな? 正直犬との対比もピンと来なかったし、まぁ当時の世相を伺えるものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-12-25 07:01:08)(良:1票)

5.  マグノリアの花たち 《ネタバレ》 若きジュリア・ロバーツ、ダリル・ハンナが初々しい。サリー・フィールドは適役だしシャーリー・マクレーンはさすがの演技力。でも美容室でのトークはなんかおばさん達の世間話レベルで結構退屈。後半もなぜジュリア・ロバーツが倒れ、そして彼女の生命維持装置を切るという結論に達したかがわからず、どうにもそこらへんをすっ飛ばした感があるかな~。全体を通じて男が添え物程度の存在感しかないのも明らかに狙って構成されてるよねこれは。何か今一つ乗りきれなった、そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-04 08:33:32)

6.  マルサの女 《ネタバレ》 抜群に面白い!もぅTVでは何回も観てるけど今回大真面目に鑑賞致しました。エンターテイメントに振った娯楽性もさることながら、マルサと脱税をテーマにした着眼点が素晴らしい! そして的確な配役・効果的な音楽、、、間違いなく伊丹監督の代表作ですね。何度見ても面白い映画というのは、こういうものを言うのでしょう。もうホント素晴らしい!文句なしに満点でゴザイマス[CS・衛星(邦画)] 10点(2013-03-21 08:46:08)

7.  魔界転生(1981) 《ネタバレ》 沢田研二スゴイ! でもって 取り囲む名俳優達 も又すさまじい  ラスト 燃えさかる城内でのシーンは よく撮影したわ~ 画面から ほとばしるかのような 恐ろしいほどの情熱を感じましたね  しかし、中盤は正直退屈感ありで…  まぁこれもこの監督さん独特のものであるノデショウ[DVD(邦画)] 6点(2011-12-14 21:05:05)

8.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 まぁ無難 で無害な出来  黒猫のジジはかわいいけど 結局それは喋れたからで 話す言葉がわからなかったら ただの普通の猫な訳で  しかしまぁ宅急便で黒猫 …ほんと某会社そのまんま(苦笑)  美しい街並み・青い空&海 パン屋の豪快な女将さん かわいい絵描きの女の子 など宮崎アニメ色が満々ですね   全体的にあっさりとした描写はかなりソフトで 万人にお勧めできる内容かとオモイマス[地上波(邦画)] 5点(2011-07-09 06:35:57)

9.  マジック・クリスタル 《ネタバレ》 面白い 単なるB級映画とはあなどれない まずクンフーシーンがすごい かなりまじめに作ってる なんか見たことない人ばっかりだけどみんなスゴイ 特に剣のおばちゃん凄過ぎw と、おもいきや ヒスイくんの超能力 手足入れ替えはキツイなぁー あれやられたらかなりつらい(笑) 最後の宇宙人シーンなどたまりませんね なかなかの出来でアリマシタ[DVD(字幕)] 7点(2010-11-23 08:39:45)

10.  マッドマックス サンダードーム 《ネタバレ》 実は結構気になっていた作品でありまして、今回たまたまケーブルで1・2・3一気放送があり2・3と連続で鑑賞(1からは観る体力なかった(苦笑))  かなり昔に観た時なんじゃこりゃ~だった。で、いま改めてじっくり観るとこの「なんじゃこりゃ!?」感が大変面白い。 マックスがマッドどころかどちらかといったらかなりかわいそう&かなりいい人  あぁこれがサンダードーム!?  唐突に登場した原住民のような少年たち でも最後はやっぱり襲われる!?  全体的に一体何年後の設定なのかよくわかりにくい…50年後?いや100年後ぐらいか?  で、やっぱりティナ・ターナー、、、なんで出てんだろこの人(笑)  たぶん、いやきっと、それなりの予算を使った面白映画として記憶に留めてオキマスデス[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-01-04 10:21:30)

11.  マッドマックス2 《ネタバレ》 いやーー久しぶりに観たけど、やっぱり強烈だわ~ 昔まだ小さい時にテレビで観た時の この独特の世界観に妙にビビった記憶がよみがえってきた(笑) 今この歳になって冷静に観るとかなりハチャメチャ ストーリーもインターセプターほとんど関係なしだし、お相手の暴走族は北斗の拳だし(この映画が元ネタ?みたいですね) でもジャイロキャプテンという素晴らしいキャラとメルのバランスが大変GOOD! バイオレンス映画の中でも力技系(?)では群を抜く出来を再確認した次第であります。まぁ、なにげにいい仕事をしていた犬も点数に加えさせて頂きマス[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-01-03 09:00:52)

12.  マローン/黒い標的 《ネタバレ》 通りがかりの元諜報部員が何故か事件に巻き込まれた系(?)の映画です。が、ん~バート・レイノルズかっこいい~やっぱ「シブい」男はもてるねぇ  床屋さんでのシーンなんか いや~たまりません! 後半は驚異的回復+怒涛の復讐劇で悪役をバッタバッタと倒して最後は爆破!!  なかなか豪快な映画でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 6点(2009-12-02 16:44:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS