|
プロフィール |
コメント数 |
59 |
性別 |
|
自己紹介 |
01 1968 2001年宇宙の旅 02 1928 裁かるゝジャンヌ 03 2005 君とボクの虹色の世界 04 1966 華氏451 05 1992 マルメロの陽光 06 2004 サイドウェイ 07 2004 プライマー 08 1975 ブリュッセル1080,コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン 09 1979 ストーカー 10 1972 ブルジョワジーの秘かな愉しみ 11 2004 花とアリス 12 2005 隠された記憶 13 2004 ロング・エンゲージメント 14 1983 ノスタルジア 15 1974 鏡 16 2001 D.I. 17 1968 猿の惑星 18 1993 トリコロール 19 1972 惑星ソラリス 20 1956 Le Mystere Picasso 21 2007 シークレット・サンシャイン 22 1963 8 1/2 23 2004 アワーミュージック 24 1982 エル・スール 25 1965 アルファヴィル 26 1984 2010年 27 1970 暗殺の森 28 1966 欲望 29 1959 大人は判ってくれない 30 1954 山椒大夫 31 1971 アンドロメダ… 32 1967 プレイタイム 33 2010 ブンミおじさんの森 34 1996 美しき緑の星 35 1974 自由の幻想 |
|
1. マーズ・アタック!
憎い。嫌いを通り越して憎いです。デザイン全般が嫌い。下品でバカバカしいユーモアが嫌い。この映画を巡る嫌な思い出もあります。
賞賛してる日本人が少なくないことが理解できないです。この映画のユーモアは日本人の感覚の中にあるものでしょうか?笑えますか?
下品でバカバカしいのに社会風刺が効いてるところが知的でイカしてると感じるとか?
勉強できるのに授業さぼってタバコ吸ってるのがかっこいいとか?
この映画が好きな人はスターシップ・トゥルーパーズも好きそうなイメージです。
作家性が強い作品を制作できたことに関しては賞賛せざるを得ないので1点はあります。[映画館(字幕)] 1点(2013-07-14 12:25:10)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 1.69% |
|
2 | 1 | 1.69% |
|
3 | 5 | 8.47% |
|
4 | 3 | 5.08% |
|
5 | 6 | 10.17% |
|
6 | 8 | 13.56% |
|
7 | 15 | 25.42% |
|
8 | 11 | 18.64% |
|
9 | 6 | 10.17% |
|
10 | 3 | 5.08% |
|
|
|