みんなのシネマレビュー
グルコサミンSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 283
性別 男性
自己紹介 基本 SFとアクションとコメディが守備範囲。
映画通ではなく、中レベルの映画ファンです・・。
苦手なジャンルや興味のない映画は元から見ないし、観て良かった作品ばかりレビューしてるので、8~10点ばかり付けてしまいます。
期待した作品と、期待してなかった作品で、評価が上下してしまう癖が
あります。あと話題の大作とかには、評価は辛目です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  魔女の宅急便(1989) 魔法が実在したが、廃れて稀少となった空想世界(科学技術レベルは19世紀?) を背景として、魔女の娘の成長物語ですね。原作がどうなのかは存じません。 どんな時代だとしても、所詮魔術は非科学的で、ファンタジーでしかないが、ハリーポッターでも 現実社会の中での描写を入れる事で、見てる側との地続き感覚を狙うのが常。 ベースになった背景は、異国南欧のどこかの国と思われますが、これが日本とかだと、どうなったの だろう。地続き感は増しても、ファンタジー風味は激減ですか?途端に魔術なんて有り得ないという 壁が出現してしまう。やはり異国の地という憧れ世界の中のお話にしておくのが無難なのでしょう。 しかし「おソノ」や「マキ」という名前も使われている。これは原作でそうなっているのかと 興味が出てきました。しかしこの歳で童話本を買うのは抵抗も。 で、少女の大人への修行中に、魔力を失い挫折し、失意の底であがく姿が丁寧に描かれています。 異端のマイノリティへの好奇と差別的な視線と共に、逆に好意的、更には憧れて近づく者もいる。 暖かく接してくれる年配女性により、失意から解放の兆しのタイミングで起きる事件。走り出す ヒロインが、ついに壁を越える瞬間に、またしてもやられました。上手く出来ています。 結果、宗教とか魔法とかが嫌いな偏屈な自分でも楽しく見ていられました・・。 ハリーポッターとかは絶対見ませんが、これは抵抗有りませんでしたし、かなり好きな作品です・・[DVD(邦画)] 8点(2017-02-19 11:25:39)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS