みんなのシネマレビュー
リーム555さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1700
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ミッション 《ネタバレ》 原始的な武器しか持たない原住民と彼らを守ろうとする一部の白人が列強の侵略者と戦う。ありふれた感じだが、この手の映画は嫌いじゃない。ただ、本作はどうも迫力不足で、豪華な俳優陣や製作費の割りに安っぽい印象を受けた。負けるにしても出来うる限りの抵抗をし、一泡吹かせてやったという快感も少ないかな…。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-11 21:01:42)

22.  ミーン・ストリート ジョニー・ボーイ(デ・ニーロ)が暴走し始めてからが面白い。眠くなるような時間帯もあったが、終わってみれば「もしかして凄い映画を見たんじゃないか?」って気になった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-10 16:09:47)

23.  未知への飛行 《ネタバレ》 緊迫感は存分に伝わってきた。1964年(原作は1962年)という時代を考えれば、コンピューターに頼っていくこれからの時代への危惧は普遍的なテーマだったのかもしれない。しかし最後に「国防省などはこのような事態は起こり得ないとしている」みたいな注意書きがあり、実際、今日に至るまでこのような悲劇は起きていない。個人的にも、どうしても止める方法がないというのは大袈裟に感じてしまった面が無きにしもあらずで・・・。何にせよ最後の被爆地が長崎であり続けることを願って。 [DVD(字幕)] 7点(2010-10-19 21:17:47)《改行有》

24.  湖のほとりで 特に盛り上がるような場面はなく、ただただ捜査が進んでいく。いかにも怪しげな人が数人出てくるが、謎解きを楽しめるような作りでもない。こうなってくるとよほどの真相でない限り、一発逆転とは行かないわけだが、「08年度イタリア・アカデミー賞史上最多10部門独占」という堂々たる宣伝文句だし、きっと何かあるんだろうと思っていた。しかし結果は残念なものでした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-09-29 21:18:40)

25.  水の中のつぼみ 少女のエロで釣っただけか。釣られましたー。ぽっちゃりちゃんの復讐が始まるのかと思ってたよ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-06-08 20:49:06)

26.  道(1954) ザンパノみたいな男がときおり見せる優しさや弱さは心に残ります。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-26 20:36:45)

27.  ミッション:インポッシブル TGV上で派手にやり合うのは、ハリウッド映画らしくて楽しい。あれはハントも大怪我までは必至だと思うが、そこは娯楽映画と割り切れる。スパイ大作戦は未見だけど、お馴染みのBGMはいいね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-21 21:56:00)

28.  乱れる なんというラスト。印象に残ることは間違いないが、好きか嫌いかと言われれば正直どっちとも…。[DVD(邦画)] 7点(2010-04-27 18:44:05)

29.  Mr.インクレディブル 映像が凄い。ストーリーも無難に楽しめるものでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-17 17:01:17)

30.  ミリオンダラー・ベイビー 悲しいけど印象薄い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-14 16:44:54)

31.  耳をすませば(1995) 成長していく姿がとても清々しい。街の美しさも印象的。外国人が見てもそう思うだろうけど、日本人は特に強く感じると思う。いろいろ思い出されて感慨深かった。[地上波(邦画)] 8点(2006-03-11 00:28:29)

32.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 結末が残念です。でも丁寧に作られている感じで、とても見応えがありました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-03 17:09:28)

33.  ミッドナイト・ラン 会計士のキャラが素晴らしい。2人の友情と、ジャックの娘の180$に感動した。8点(2004-10-28 09:15:05)

34.  ミザリー ラストに捻りがあればさらに良かったが。ぎりぎり7点7点(2004-05-25 10:53:08)

35.  壬生義士伝 貫一郎のキャラクターが良かった 6点(2004-03-08 13:18:19)《改行有》

36.  ミスター・ルーキー こんな映画はどうも苦手で見ていると恥ずかしくなる。1点(2004-02-18 15:20:12)(笑:1票)

040.24%
1120.71%
2201.18%
3543.18%
41277.47%
525014.71%
640723.94%
747527.94%
823013.53%
9855.00%
10362.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS