|
1. ミスト
《ネタバレ》 CSでやっていたので見ました。
これは思いっきりネタバレします。
(詳細はブログにて)[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-05-14 15:46:34)(笑:1票) 《改行有》
2. みなさん、さようなら(2003)
なんとも微妙な作品。
一見「グッバイ・レーニン」のような親孝行息子に見えるんですけど、全て金でなんとかやっちゃってるところがまず共感しずらい部分なんすよね。
で、劇中に流れる台詞が知的のような話をしてたら、異様な下ネタになってるし。浮気がなんぼのぼんじゃいって感じにもなってるし。
「一体なんなんな君ら。ちょっとここに座れ」と言ってやりたいです(笑)
なんとも微妙な中、唯一ヘロイン中毒者の女性が魅力的だったところは私も同感です。とはいえ、「たそがれ清兵衛」を抑えて外国語映画賞を受賞したのは謎ですねー5点(2004-05-24 02:58:33)《改行有》
3. ミクロの決死圏
子供の頃良くテレビで放送されてたんで、良く見たんですけど、これが私が生まれる10年近く前に製作されたってことがすごいっすね。体内に入るというアイデアがほんと画期的。なんとも神秘的で胸躍ったもんです。体内で遭遇するものも、何か意志を持って襲ってくる所なんか列記としたアドベンチャー映画ですね。今より40年近く前にさまざまな試行錯誤の中で撮影されたであろう特撮がとても味があって、お気に入りの8点です8点(2004-04-21 02:31:01)(良:1票)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 3 | 1.49% |
|
2 | 1 | 0.50% |
|
3 | 7 | 3.48% |
|
4 | 9 | 4.48% |
|
5 | 16 | 7.96% |
|
6 | 37 | 18.41% |
|
7 | 46 | 22.89% |
|
8 | 49 | 24.38% |
|
9 | 25 | 12.44% |
|
10 | 8 | 3.98% |
|
|
|