みんなのシネマレビュー
amさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 32
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミラーズ・クロッシング 《ネタバレ》 僕は、これがコーエン兄弟の今のところの最高傑作だと思います。(ビックリボウスキも捨てがたいけどね)ほぼ完璧。ともすればスタイルの美しさと語り(騙り?)のうまさだけに偏ってしまいがちな彼らですが、そのスタイルと語りが、こいつでは一人の男の生き方にぴたりとシンクロして、見事なハードボイルド(死語なのかな?もう)になってます。そよ風にさえ軽々と吹き飛ばされて美しい秋の森の奥深くに消えてゆく帽子のようにちっぽけなものに、生きること総てを賭けている男の物語。それは、譲れない矜持か、交わした約束か、つちかった友情か、いや、抑えられない愛情か。何度となく殴られて膝を屈しても、銃口を突きつけられても、恐怖のあまり反吐を吐いても、薄汚い裏切りに遇っても、捨てずにいた何か。ハートを捨ててまで選びとって引き金を引いて守り抜いたと思ったものを最後の最後で、やっぱり捨ててしまう。ハートなんて捨てられてなかった。束の間通り過ぎた小さな温もりの記憶に結局は全てを賭けていた。なんだ!ラブストーリーなんだ、この映画。何となく、黒澤映画を思い起こします、構成(用心棒!)や、音楽が特に。弱いんです、こういうのに。それでも、もう一度、帽子をかぶりなおす、生き残った男達。うつむいて、けれど背筋を伸ばして。9点(2004-06-03 00:28:12)(良:1票)

2.  ミスティック・リバー イーストウッドって本当に上手な監督なんだなあ、ってちょっと空恐ろしくなってしまいました。それに脚本のヘルゲランドも。(LAコンフィデンシャルも原作を素晴らしく上手に脚色してました)これはとんでもないほど完成度の高い映画でした。僕はたまたまちょうど一年前にルヘインの原作を読んでて、その時の読後感、というのか、ストーブの灯油が切れた寒い部屋で感じた、物語ることだけがもっている、癒される事など恐らく無いであろう悲しみと一緒にのせた人の想いの行き場のなさへの限りない肯定と同情、というか、なんて言えばいいのかはさっぱりわからない、あの高揚感だか、絶望感だかさえわからない圧倒的な心の震え、のようなものをもう一度味わってしまった、というのがものすごい驚きでした。今まで何本も原作を読んだ後映画を見たり、映画を見た後原作を読んだりしてきました。でも、こんなに原作を読んだ後と映画を見た後に感じる、確かに残ってく想い、みたいなものがシンクロした映画や小説はなかったんです、自分の中で。これはとんでもない事だと思うんです。たとえ僕個人の中でしか起きていない事なのだとしても。原作を読み終わった後のあの感じ、あの時の部屋の寒さと心の狂おしさ、みたいなものがもう一度そっくりそのまま甦ってきた驚き。映画は時々奇跡を見せてくれます。僕らは奇跡が見たくて映画を見続けるのかもしれません。でも、本当にすばらしい映画は時に、奇跡が自分自身の身にだって起きるんだ、って信じさせてくれます。僕にとってはこの映画がそんな映画になった気がします。とにかく観てほしい。三人の男優がすばらしいのは言わずもがな、何よりすばらしいのは、マーシャ・ゲイ・ハーデン!僕は彼女がショーン・ペンの家から帰る時にそっと開いている戸棚を閉めながら帰るところだけで訳も無く涙が溢れてしまって、ものすごくびっくりしました。何気ないシーンのなんと完璧な事か!空恐ろしいくらいです。死にたくない、そう思うんなら、僕たちはただただ生き続けるしか無い。たとえ何があろうとも。勇気がないと思っている普通の人間が持っているほんとうの勇気についての物語。二本の足で、二つの目で、一つしかない頭で、たくさんの想いをずっと先まで運んで行く事。正直僕は打ちのめされててまともに感想なんて書けません。観てほしいです。原作も読んでほしいです。10点(2004-01-28 04:17:53)(良:2票)

013.12%
113.12%
200.00%
300.00%
400.00%
513.12%
626.25%
7412.50%
8825.00%
9721.88%
10825.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS