|
プロフィール |
コメント数 |
130 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
自己紹介 |
一日一映画・・・観れたら最高です。
好きなジャンルはアクションとヒューマンドラマ。泣きのツボは親子愛と友情もの、とにかく単純なんです。
お気に入りの映画人はマイケル・J・フォックス、ショーン・コネリー、ジョージ・ルーカス、オードリー・ヘップバーン、シャーリー・マクレーン、ポール・ニューマン、淀川長治、宮崎駿、ジョージ・ロイ・ヒル、アル・パチーノ、エド・ハリス、ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツ等など。
今の映画界に一言、“もっと夢のある映画を作ってくれ!!”
それでは皆様にフォースのご加護を。
|
|
1. ミセス・ダウト
ハートフルコメディですね。離婚っていう家族にとってはとても深刻な問題をただのセンスなしのコメディで笑い飛ばしてしまうのではなく、ロビンのセンス抜群のユーモアで優しく訴えかけてくれるところが良いです。7点(2004-07-04 15:54:28)
2. ミニミニ大作戦(2003)
《ネタバレ》 映画館で一回観ただけなんですが何故か一瞬スパイダーマンが見えた気がしました。確かトラックが落ちるシーンで逃げる人込みの中にスパイダーマンがいたような。 6点(2004-06-22 01:18:08)(良:1票)
3. ミザリー
キャシー・ベイツの演技は完璧!!突然殺人鬼が現れて人を殺す類のビクッとする怖さではなく、徐々に観ている者を心理的に圧迫していくといった感じか。そしてその心理的圧迫と比例するように自分がミザリーの世界にのめりこんでいくのが分かります。もしキャシー・ベイツではなかったら、こんな怖さを味わうことは出来なかったと思います。
7点(2004-06-06 23:19:19)《改行有》
4. 耳をすませば(1995)
イイです。こういう正統派恋物語は大好きです。これをリアルタイムで観たときは確か憧れのようなものを抱いた気がしましたが、今観ると昔の自分を思い出したりしてとても微笑ましいです。やはり中学生という設定がイイのでしょうか。さすがは宮崎アニメです。7点(2004-06-06 23:05:20)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 2 | 1.54% |
|
2 | 4 | 3.08% |
|
3 | 2 | 1.54% |
|
4 | 6 | 4.62% |
|
5 | 13 | 10.00% |
|
6 | 17 | 13.08% |
|
7 | 31 | 23.85% |
|
8 | 29 | 22.31% |
|
9 | 22 | 16.92% |
|
10 | 4 | 3.08% |
|
|
|