|
プロフィール |
コメント数 |
72 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
自己紹介 |
にゃー |
|
1. 耳に残るは君の歌声
クライマックスのてきとうぶりに、途中で予算使い切っちゃったのか…?って思った。雰囲気は好きだけど。[地上波(字幕)] 5点(2006-08-17 13:19:54)
2. ミュリエルの結婚
《ネタバレ》 とにかくダメダメな主人公だけど、それでも新しい女友達とかの影響もあってちょっとずつ成長していく過程を見逃さないで欲しい。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-08 02:59:16)
3. ミーン・ガールズ
《ネタバレ》 ここでの評判があまり良くなくあまり期待せずに鑑賞したからか、なかなか楽しめました。調子のってる女の子グループが、実は田舎娘の手玉に取られているっていう設定が面白かったです。んで、いつの間にか主人公ケイディが一番ミーン・ガールになってなっちゃってるのがなんとも言えなかった。でも最後は結局、みんな行くつくところに行き着いて、すっきりできました。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-05 00:08:51)
4. Mr.インクレディブル
ダッシュが思いっきりダッシュしてる時、彼自身も気分爽快って感じだったと思うけど、それを見てる僕も超気分爽快だった。[DVD(吹替)] 8点(2005-11-26 08:17:41)
5. ミリオンダラー・ベイビー
残念ながら皆さんほどは特にグッとくるものはありませんでした。最後まで生き抜いて欲しいという、彼女に対する期待が結局裏切られたからかもしれません。でもその願望も、「生きることは良いこと」「自ら死ぬことは悪いこと」という固定概念からきてるんですよね。でも彼女にとってあの状態で生きるということは死ぬ以上に苦しいこだった。前述のような固定概念を捨て去ることができなかった僕は彼女の立場に立てなかったということでしょう…何か一つのことに賭けている人というのは、それができない状態を強いられると、生きててもそれを「生きている」と受け取れないのかもしれませんね。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-09 00:02:36)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 1.39% |
|
2 | 2 | 2.78% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 4 | 5.56% |
|
5 | 11 | 15.28% |
|
6 | 19 | 26.39% |
|
7 | 19 | 26.39% |
|
8 | 10 | 13.89% |
|
9 | 6 | 8.33% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|