みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミッドサマー ヘレディタリーより映像が可愛いので心情に響くキモさは少なめでしたが、やはり悪趣味全開なアリアスター監督でした。   考察好きにはたまらん映画でしょうな。 私も見てからいろいろ感想読みましたが様々な考察ブログの方が面白かったかも!   オズの魔法使いとかルーン文字、神話や処刑方、出てくる絵すべて、ダニーの家族は自殺なのか?などなど、いろいろ考察読んでからもう一度見るとド頭からなお監督のキモさを楽しめました。   クリスチャンが陰毛や周りよりやや赤めの飲み物で狙われてからのエッチシーン、周りのBBAはどうなの...一番怖かった(笑)[CS・衛星(吹替)] 7点(2024-05-03 16:52:50)《改行有》

2.  ミセス・ハリス、パリへ行く 予告編で「ベイブ」や「ショコラ」の様な雰囲気を感じ鑑賞。やはり心の中のミニ私が好きなやつでした。 吹替で観たのも正解だったかも。 悪い人が出てこない(あの人も悪気は無しでしたしね)とても素敵な絵本の様な映画でした。[CS・衛星(吹替)] 8点(2024-04-13 19:40:16)《改行有》

3.  ミラベルと魔法だらけの家 CGはすごく自然で、カラフルで曲もいい。 でも、、、一枚めくった話の暗さ、、。   毒親持ちにはあの婆さんの圧がなかなかつらいものが。 そして謎の和解。   クルクルあっという間の展開の作品で見終わった後はポカーンな感じでした。   つまらない訳では無いけど流れは唖然。 でも耳には賑やか目には鮮やか。[地上波(吹替)] 5点(2023-11-23 23:36:27)《改行有》

4.  ミスター・ガラス アンブレイカブル、スプリットと続けて見て良かった。 未見の方は是非続けて見てください。 単発鑑賞よりも、より楽しめると思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-06-07 01:43:09)《改行有》

5.  Mr.ノーバディ 《ネタバレ》 面白かった! ツッコミどころはある。あるが鑑賞後は爽快だった。 尺も短くていい感じ。 細かい部分が気にならないジャンル映画だし。 殺しのライセンスを持っているが、普通の幸せも夢見てしまった。 が、やはり性に合うのはあちらって事でしょうな。 バスで久々の戦闘シーンでは感覚を取り戻しながらって感じでしたが、 後半に行くにしたがってドンドン迷いが無くなってくのも良かった。 そしてサウンドトラックが良かった。 パット・ベネターのハートブレイカーは特に痺れたなぁ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-03-20 02:56:50)《改行有》

6.  未来のミライ ひいじいちゃんのカッコ良さにプラス1点してこの点。 現実からの唐突な流れの話も元より 何より受け付けなかったのはクンちゃんの声優さん。 まったく合ってない。なんであの人が選ばれたのか。 調べたら最初は未来のミライちゃんのオーディションに来てたとか。 それならわかる。 でもクンちゃんの声じゃない。 クンちゃんの声がもっと合ってたらもう少し点が良かったかも。[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-02-13 23:30:14)《改行有》

7.  壬生義士伝 自分、忠誠誓う武士や騎士のお話にはめっぽう弱い。だからこれも好きです。でも後半がやや長く感じたのでこの点。最初は胡散臭い吉村ですが、ぐいぐいと人間臭さが増し、最後には感動させてくれました。斎藤もカッコいい(いや、これは演じる佐藤浩市さんがカッコいいのか)。[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-06-03 13:26:08)

8.  未知との遭遇 何と言っても円盤の長写しシーンの荘厳な事。当時のSF映画の最高峰では有るけれど、今観ても遜色ないと思います。幼い頃にこれ観て初めて宇宙人も全てが悪者ではないのかもと思ったなぁ。[地上波(邦画)] 7点(2014-12-04 20:41:23)

9.  ミスト うむ、噂にたがわぬ鑑賞後の<やりきれなさ>。しかし失敗続きだったキングのモンスター物の実写化作品の中では群を抜いて良作です!手作りの特撮モンスターからCGモンスターになったからキングの想像力に時代が追いついてきたんでしょうね。でも映画は原作のフンワリしたラストにオチをつけています。キングも推奨のオチらしいのですが、、、やりきれない。考えてみれば主人公の選択が全て裏手に回ってたかも。悔いのない選択をしたいものですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-23 17:09:29)

10.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 集中力がドバイの途中から途切れてしまった。一応ラストまで観たが、うーん...。トムさんの面白い走り方が年期が入ってますます笑えたが、これでもかこれでもかなアクションシーンでお腹が一杯になってしまった。悪役にもロシア人役の役者さん達にも一切アクを感じず分かりにくかったし。金髪の暗殺ガールは可愛くて印象深いけどね。あと個人的には、あるバラエティ番組が使用するせいで、テーマ曲の「チャラーン♪」部分がかかると谷桃子のドヤ顔が浮かんでしまう。どうしてくれよう...。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-11-16 00:52:08)

11.  M:i:III 「あらら」だった2から盛り返しましたね。特にフィリップ・シーモア・ホフマンの功績が大きい作品。やっぱりトムさんは苦手なんだよなぁ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-16 00:39:02)

12.  M:I-2 この監督さんは想像を裏切りませんね。そう、今あなたのイメージした感じです。 でも暇つぶしにはなると思いますよ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-11-16 00:33:40)

13.  ミッション:インポッシブル トムさんは苦手なのですが、ドラマは幼少期に観てた覚えがあるので、愛着を持って鑑賞できた。上手にリメイクできたね。有名な宙吊りシーンはもっと紐を増やして安定度を増せばいいのになーと見る度に思う。[映画館(字幕)] 6点(2013-11-16 00:28:26)

14.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 なかなか面白かった。犯人は冒頭からぷんぷんニオイ過ぎてバレバレだけど。しかし私もラストの世界観は不要派です。ストップしたところでスタッフロールだったらもっと点数あげたけどな。好みの問題だね。でも良作。[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-11-16 00:18:26)

15.  耳をすませば(1995) 中学生向きなのかと敬遠してましたが、最近胸キュンに飢えていたのでテレビ放映時に観てみました。歯の浮くような思春期アニメでしたが、個人的には主人公の男の子よりも神社で告白してきた男の子の方が好きですな。[地上波(邦画)] 6点(2013-09-19 14:38:32)

16.  Mr.インクレディブル ワクワクした。面白かった。ただ髪の毛が実験的にとは言えサラサラし過ぎて気が散るな。[映画館(字幕)] 8点(2013-02-19 00:38:57)

17.  Mr.&Mrs. スミス 設定は面白いんだけど、作り込み過ぎかな。80年代ならもう少しお気楽アクションになって良い脚本だったかもね。いやいやお2人ともお綺麗ざんす。[地上波(字幕)] 6点(2012-09-28 20:23:13)

18.  MISTY(1997) これは見た時驚愕したつまらなさだったなぁ。天海祐希が宝塚を退団して鳴り物入りで芸能界へ引っ張りだこで入っての、コレだった…おかげで天海さんは長い長い眠りにつく事に。映像はキレイだったけど、ただそれだけ。[地上波(邦画)] 1点(2012-07-01 23:42:38)

19.  未来世紀ブラジル これはギリアムの中でも賛否別れる作品だと思います。私は好きです。やっぱり彼の摩訶不思議な世界観が大好き。まるで夢でも観ている様な。そんな作品。情報に支配された未来でハエ一匹から始まる近未来ダークファンタジー。[DVD(字幕)] 7点(2012-06-24 18:09:08)

20.  水のないプール 20代前半に観た時は衝撃だったけど、最近再度観てみたら…この監督の風味がキツかった。ゲストが無駄に豪華なのとこの頃のアテレコ技術が下手っぴなのも気になった。[地上波(邦画)] 4点(2012-05-21 22:24:48)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS