|
プロフィール |
コメント数 |
209 |
性別 |
|
自己紹介 |
採点基準 [10] 傑作中の傑作 思い入れを持てるような特別な作品 [9] 傑作とも言える作品 年ベスト3に入るような映画 [8] 率直に面白かったと言える作品。誰かに勧めたくなる映画 [7] なかなか面白い作品。話題にしたくなる映画 [6] 賛否両論あるが。結果見て損はしてないかなって感じ [5] 可も不可もなくってとこだが、もう一度見るのは厳しい [4] あまり面白くない。良かった部分もあるが最終的評価として残念な映画 [3] 面白くない。かなりコケ具合。そのコケ具合を誰かに言いたい [2] 最後まで見るのが苦痛なハズレ映画。いろんな人に警告したい映画 [1] 生理的に無理。鑑賞自体が拷問のドクロ映画 [0] 超激しょぼ映画。ドクロ×3 |
|
1. 未来のミライ
予備知識なしで見ました。まぁ皆が指摘している通りくんちゃんの声があまりにも酷い。
未来ってタイトルに付くぐらいだから、成長するのかと思ったら最後まであの声で違和感が凄い。
まぁなるべく気にしないように意識しないように見ようと思えば思う程気になる(笑)
毎回思うのだが、ジブリといい、もうそろそろアニメ映画に俳優とか使うの辞めませんか。
得に子供役なんてプロの声優でも出来ない人が居るぐらい難しいんじゃないの。
抜擢された女優さんがかえって可哀想。汚点にしかならないからね。
内容もペラッペラ。いかにも大人が妄想した子供像って感じでリアリティ皆無。
場面だけ切り取ればああいうワガママを子供は言う物だと思うが表現方法がね。
怒った時に顔赤くしたり、大粒の涙流してみたり。そういう演出もやり過ぎて寒い。
最初から見るのが本当に苦痛で何度も見るの辞めようかと思った程。
細田監督の作品はサマーウォーズは好きだったのですが、それ以降の作品、
おおかみ子供やバケモノの子など子供と動物に逃げてる感じがどうも好きになれず。
雰囲気に逃げて終わり。今回はもう少しSFチックなのかと思ってただけに残念。
この監督の映画はもう見なくてもいいやって本気で思わせる程酷い内容でした。[DVD(邦画)] 1点(2019-06-11 16:55:31)(良:1票) 《改行有》
2. ミュージアム
なんだかなぁ。邦画の犯人のかぶり物そろそろやめませんか?
内容もどこかの邦画で見た物の寄せ集めのミュージアム・・・。[DVD(邦画)] 3点(2017-09-18 22:48:17)《改行有》
3. ミンボーの女
暴力団の恐怖は控えめですが、その分誰でも見やすい仕上がりに。
伊丹十三襲撃事件まで起こした作品ですから、内容はソフトでも
中身はそれなりにリアルだったのでしょうね。
このテーマでエンターテイメントとして仕上げる腕はさすがです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-05 23:42:32)《改行有》
4. ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
前作にあまり魅力を感じて居なかったので期待せずに見ました。
いや、面白かったです。CGで何でも表現できるようになったからこそ
アクションシーンの迫力はインフレ状態でもう楽しめないかと思いましたが
いやいや、この作品に限っては違いました。迫力があってスリリング。
ただ、魅力であるスパイ活動が少し少ないでしょうか。
ピンチになって終わりかと思わせた所を最後どんでん返し的な流れが
ちょっと弱かったかもしれませんが、その分アクションを十分堪能できました。[CS・衛星(吹替)] 8点(2017-01-29 23:33:29)《改行有》
0 | 2 | 0.96% |
|
1 | 3 | 1.44% |
|
2 | 14 | 6.70% |
|
3 | 32 | 15.31% |
|
4 | 33 | 15.79% |
|
5 | 32 | 15.31% |
|
6 | 44 | 21.05% |
|
7 | 24 | 11.48% |
|
8 | 15 | 7.18% |
|
9 | 5 | 2.39% |
|
10 | 5 | 2.39% |
|
|
|