|
プロフィール |
コメント数 |
280 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。 よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧ |
|
1. ミッション:8ミニッツ
《ネタバレ》 ジェイクとループ物が好きなので観ました。彼は一度死んでそれは取り返しがつかないですが、自分の力で運命を切り開いていくのが良かったです。私も大きな怪我をしてそれは取り返しがつかないですが、彼の行動には今後のヒントがある気がします。ヒロインがもっと可愛い人だと良かったです。[DVD(吹替)] 8点(2015-10-21 17:20:18)
2. ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
《ネタバレ》 若干長いですが「スプリンターセル」等の洋ゲーが好きなので楽しめました。特にオペラ座と水中シーンは良かったです。場面が次々に変わって飽きさせない作りでガジェットが豊富なのも良かったです。バイクは最後わざとコケて残念でした。「ヘラクレス(2014)」でユージニア王女(レベッカ・ファーガソン)が大好きだったので、レベッカが主人公と同じくらいの強キャラな上、たくさん映ってとても嬉しいです。これで8歳の息子がいるなんて。レーンの声が擦れているのが気になりました。サブタイトルが"Rogue Nation"なので、イスラエルやアメリカのような(もっとも奴らはイランやロシア、北朝鮮と言うだろうけど)、もっとずっと大がかりな敵が良かったです。「イントゥダークネス」くらい名前負けしているような気もします。IMFという名称は世銀と並んで構造調整プログラムで悪名高い国際通貨基金しか浮かばないので、どうも馴染めませんでした。他に名前は無かったのでしょうか。[映画館(字幕)] 7点(2015-08-11 07:56:29)
3. ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
キャラも特徴的で、ミステリー小説を読む感覚をそのまま上手に映画にする事に成功していて楽しめました。続編は監督が変わってしまい残念です。[DVD(吹替)] 7点(2014-11-30 03:30:15)
4. ミスト
《ネタバレ》 2007年当時は大ハマりして繰り返し観ましたが、久しぶりに観てみたら、あれっ凄くつまらない。生存者がゴチャゴチャやりあっているだけで、結局何の解決もしないストーリーが退屈でした。女性キャストへの虫刺されが容赦ないのは好印象で、クリーチャーは良い感じですがあくまで脇役なのも残念です。ローリー・ホールデンは本作と『サイレントヒル』(2006)の両方に出演できて羨ましいと思いました。[DVD(吹替)] 3点(2014-08-15 04:39:31)
0 | 13 | 4.64% |
|
1 | 18 | 6.43% |
|
2 | 28 | 10.00% |
|
3 | 32 | 11.43% |
|
4 | 28 | 10.00% |
|
5 | 30 | 10.71% |
|
6 | 33 | 11.79% |
|
7 | 33 | 11.79% |
|
8 | 30 | 10.71% |
|
9 | 22 | 7.86% |
|
10 | 13 | 4.64% |
|
|
|