|
1. 麦子さんと
《ネタバレ》 ザ・親子モノ映画。ビックリするくらいベタなお話ですが、丁寧に作られているからか見応えはありました。三丁目のイメージしかなかった堀北真希の新たな一面も見ることができました。自分も思春期の頃、大げんかして親を突き飛ばしたことがあるので、かなり身に染みます。スミマセン。母と「面会」するために病院を訪れる場面も切なくなります。「病気の宣告を受けるのかな?」と思っていたら、あれよあれよと1カットの内に雰囲気が変わって行って・・・。結末は知ってるはずなのに意外な急展開でした。けど、監督過去作の「さんかく」や「馬車馬さんとビックマウス」がとても面白かったので、それらと比べるとちょっと物足りなかったかな・・・。画面の端々に悪ふざけ演出をちょくちょく入れてくるけれど、本作では無くても良かったと思います(ファミレスで同じメニューを2つ食べてる男とか・・・)[映画館(邦画)] 6点(2013-12-23 21:26:30)
2. MOON CHILD
前半「全然おもしろくない映画」だったのが後半になるとナンボかよくなって「おもしろくない映画」になりました。「おもしろい映画」にできたような気もするけど…。しかしガクトのしゃべり方が気になる。「~ジャンよぉオ」とか。語尾が変。3点(2004-02-04 23:08:38)
3. ムーラン・ルージュ(2001)
テンポがよくて賑やかなんですけど、やっぱりストーリーは良くある話ですね。そっちの方が気になってしまいました。ニコール・キッドマンはコレとピースメーカーしか見たことないですけど、以後要チェケラだと思いました(笑) 6点(2003-10-04 15:53:35)
0 | 5 | 0.51% |
|
1 | 7 | 0.72% |
|
2 | 12 | 1.23% |
|
3 | 32 | 3.29% |
|
4 | 49 | 5.03% |
|
5 | 82 | 8.42% |
|
6 | 225 | 23.10% |
|
7 | 206 | 21.15% |
|
8 | 231 | 23.72% |
|
9 | 87 | 8.93% |
|
10 | 38 | 3.90% |
|
|
|