|
プロフィール |
コメント数 |
440 |
性別 |
女性 |
ホームページ |
http://pictbook.seesaa.net/ |
自己紹介 |
CS/BS放送作品を中心に、ジャンルを問わず何でも観ます。
独断と偏見による自己流採点基準:
10:自分の人生に何らかの影響を与えた、心の殿堂入り作品。思い入れの強さで9以下とはもはや別格。
9:自分が映画に期待する要素をほぼクリアした傑作。何度でも観たいシーンや死ぬ前にもう一度観たいシーンがある。
8:一度は観る価値のある映画。客観的にも観て損はないと自信を持って人に勧められる。
7:普通に面白い。ただし、人に勧めるには相手を選ぶかも。
6:そこそこ。面白くないこともないが、一度観れば十分。全体としてはOKだが、ややひっかかる点あり。
5:映画としての価値はそれなりに認めるが、それだけ。ふーん。
4:やや期待ハズレ。良作なのかも知れないが、作風が好みではない。好きな役者だけに残念、とか。
3:かなり期待ハズレ。時間が長く感じる、全否定せずとも大嫌いなシーンがあるなど。
2:激しく期待ハズレ。なんじゃそれ、と終始画面にツッコミを入れずに居られない。
1:痛い。或いは眠い。
0:もはや怒りを覚える。 |
|
1. 息子の部屋
喪失感が伝わるはずのところで肩すかしされたり、文化の違いなのかあまりにも淡々としすぎていて感情移入しどころがなかった。ドキュメンタリー風の抑えた演出が味なのかも知れないが、正直乗り切れなかった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-10-20 12:46:15)
2. 息子(1991)
90年代制作なのにものすごく昭和の香り。父・息子・ヒロインそれぞれの演技が素晴らしい。永瀬正敏の良さに開眼した作品。東京で生まれ育ったので地方出身者ならではの感情移入が出来なかったのだが、逆に方言の持つ豊かな表現力に感動した。父と息子のぎこちない交流も、標準語でさらっと演じてはここまでの味は出せなかったと思う。[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-05-21 16:41:29)
0 | 2 | 0.45% |
|
1 | 3 | 0.68% |
|
2 | 18 | 4.09% |
|
3 | 38 | 8.64% |
|
4 | 43 | 9.77% |
|
5 | 50 | 11.36% |
|
6 | 71 | 16.14% |
|
7 | 90 | 20.45% |
|
8 | 76 | 17.27% |
|
9 | 36 | 8.18% |
|
10 | 13 | 2.95% |
|
|
|