|
プロフィール |
コメント数 |
442 |
性別 |
男性 |
年齢 |
53歳 |
自己紹介 |
このサイトのレビュー平均点をかなり信用して 見る映画の選考指標にしているので、いい映画に当たることが多く感謝しています。平均点の高い映画を観て 採点はバラけさせているので、私の評価点は若干辛くなっているかも知れません。(2021/7/31時点の評点平均は6.5点でした) 単純な勧善懲悪なんかは苦手です。以前はストーリー超重視だったんですが、最近は俳優陣がいい演技をしていると、少し満足度が上がっちゃう気がします。 |
|
1. ムトゥ 踊るマハラジャ
ミュージカル映画にアレルギーがある私でも楽しく見られる理由は、テーマ性の無さ・バカバカしさなのかなあと思う。洋物のミュージカル映画を見ていると かっこよさとかスタイリッシュさを出そうとしているように見えるのだが、本題のテーマと関係ないじゃん と冷めてしまう。
対して、この映画はテーマなんて ほぼ無いに等しくて、ひたすら踊って、女を取り合って、喧嘩してるだけである。しいて言えば「かっこよくパワフルに生きていこうぜ」みたいなのがテーマのように思えるので、踊ることが理にかなっているように思われる。
「映画には2種類ある。インド映画とそれ以外だ」って言葉を思い出した・・・ってか本当にそんな言葉あるか?[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-01-25 09:12:41)(良:1票) 《改行有》
2. 無法松の一生(1943)
古い映画だからといって、足し算をしながら見ることの出来ない私にはこの点数しか付けられません。検閲だか何だか分かりませんが、エピソードがぶつ切れで楽しめませんでした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-01-21 01:22:24)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.23% |
|
2 | 1 | 0.23% |
|
3 | 8 | 1.81% |
|
4 | 21 | 4.75% |
|
5 | 65 | 14.71% |
|
6 | 102 | 23.08% |
|
7 | 147 | 33.26% |
|
8 | 77 | 17.42% |
|
9 | 15 | 3.39% |
|
10 | 5 | 1.13% |
|
|
|