|
1. 室町無頼
《ネタバレ》 記録では、蓮田兵衛は京都で起こった土一揆の大将で、金持ちの家に乱入放火して財宝を奪い取り、最後は捕まり殺されたらしい。
無頼ものだと痛快に終わらせたいところだけれども、史実を踏まえると逃すわけにはいかないので、終わり方が難しかったと思う。今作、若干、終幕あたりが冗長気味だったかもしれない。
それにしても大泉洋は役者が板についてきた。HTBの駐車場でコントをやっていたのはもう20年以上も前。立派になりました。[映画館(邦画)] 6点(2025-01-10 23:20:22)《改行有》
2. 室井慎次 生き続ける者
《ネタバレ》 ホームドラマだった。
2部作の2部目でも事件は起こらず。
今回の話、別に「室井慎次」でなくても良かったと思う。
結末も、生き続ける者なんてタイトルだから、こんなことだとは思いましたが。
次は捜査支援分析センターの青島か。
それもどうなんでしょう。
大体、秋田にいるんだったら、もっと早く来るべきでしょう。
せめて二人が会うシーンを次作で、是非![映画館(邦画)] 4点(2024-11-09 23:16:14)《改行有》
3. 室井慎次 敗れざる者
《ネタバレ》 踊る大捜査線がTVで放映されたのが平成9年。まだ日本の未来に希望が持てた時代。
その後、こんなに先行きが不透明な国になるとは。
そして、組織改革を目指していた室井慎次は夢破れ、秋田に引きこもっていた。
秋田でペンキ塗っていてもスーツのベスト姿。室井慎次は変わっていない。
コートを着て歩く姿、室井慎次だ。
でも、2時間近く経って、今作1本が終わっても話はまだ始まらない。
完全にファン向けの映画。この1本だけで評価はできない。
脚本のおかしな所は2作目で回収されるのか?
ただ、往年のファンには懐かしい。[映画館(邦画)] 6点(2024-10-13 22:36:02)《改行有》
0 | 1 | 1.05% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 2 | 2.11% |
|
3 | 2 | 2.11% |
|
4 | 8 | 8.42% |
|
5 | 9 | 9.47% |
|
6 | 34 | 35.79% |
|
7 | 24 | 25.26% |
|
8 | 12 | 12.63% |
|
9 | 2 | 2.11% |
|
10 | 1 | 1.05% |
|
|
|