|
プロフィール |
コメント数 |
617 |
性別 |
|
自己紹介 |
監督はスタンリー・キューブリック 俳優はジャック・ニコルソン 原作はスティーブン・キングが好きです。 要はシャイニングがドンズバなんです。
ホラーが一番好きだと思っていたんですが、自分の評価を見直すとどうも感動系が好きらしい。
9点以上は余程面白くないと付けません。 |
|
1. めぐり逢えたら
《ネタバレ》 相性よりも運命なんだという構図→【相性<運命】。そして、現実主義よりも理想主義なんだという構図→【現実主義<理想主義】。この2つの構図が描かれている作品です。要するにロマンチックっな話です。価値観が合っていたり気が合うことよりも、「理由は分からないけど気になって仕方が無い」という、理屈抜きの考え方。ある種の霊感や占いなど、オカルトチックな方向を重きに置いている。アニーの婚約者のウォルターからして見ると、たまったもんじゃないでしょう。相性良く見えてるのに、別れを告げられるなんて。よくすぐに納得できたなぁって思います(笑) 結末としては、サムとアニーが結ばれていますが、これって実は、サムの息子ジョナとアニーが結ばれているんですね。ジョナとアニーは、どちらも運命を信じ、理想主義でもある。同じ人種です。[DVD(字幕)] 7点(2011-08-08 19:47:35)(良:1票)
2. メリーに首ったけ
《ネタバレ》 直球すぎる下ネタが嫌なんだけど、それを踏まえても良作と言えるコメディでした。主軸は一応ラブストーリーだけど、それもコメディ要素の一つになってます。鑑賞後は、ドヨ~ンとかシンミリとかではなく、清々しさを感じました。それにしてもあんだけ美人なメリーの周りには、なぜどうしようもない男ばかりが集まるんでしょう。でも、最後にメリーが選択するのは、イケメンでも無い不器用なテッド。世のダメ男に救いをもたらしてます。キャメロン・ディアスのセクシー過ぎる衣装、コロコロ変わる表情に、ドキドキしながら見てました。いつの間にか私も首ったけになってましたw[DVD(字幕)] 7点(2009-10-30 16:31:53)(良:1票)
3. メメント
《ネタバレ》 頭の中で展開を構築するのが面倒くさい映画。かっこ付けることばかりに目がいってしまい、逆にダサくなってしまった良い例です。結局、妻殺しは何だったんだろうっていう消化不良が残ります。退屈じゃなかったけど、もうちょっと上手な騙され方を期待してしまった・・・。[DVD(字幕)] 5点(2009-09-15 13:56:01)
4. 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)
《ネタバレ》 コナンはテレビアニメを数回見たことがある程度。劇場版を見るのは本作が初めてです。腑に落ちない点が数か所あったけど、まぁ子供向けのアニメだしそこで熱くなってもしょうがないのでスルーします。可もなく不可もない、ちょうどいい具合のアニメーションが好感触です。退屈もせず普通に鑑賞で来たけど、後には何も残らない。別にそれも期待しているわけではないので、その位な感じ。[DVD(邦画)] 5点(2008-11-03 23:22:37)
5. メッセージ・イン・ア・ボトル
映像と音楽の作りがとても丁寧で、結構惹きつけられました。美男美女だからこそ成り立つ恋愛美ですね。最初はロマンチックな大人のラブストーリーといった感じでしたが、後半は見ていて切なさの方が大きくなってきました。彼女と見たら良さが倍増したと思います。7点(2003-11-20 17:21:49)
0 | 1 | 0.16% |
|
1 | 1 | 0.16% |
|
2 | 3 | 0.49% |
|
3 | 17 | 2.76% |
|
4 | 36 | 5.83% |
|
5 | 92 | 14.91% |
|
6 | 125 | 20.26% |
|
7 | 177 | 28.69% |
|
8 | 138 | 22.37% |
|
9 | 21 | 3.40% |
|
10 | 6 | 0.97% |
|
|
|