みんなのシネマレビュー |
|
1. めぐり逢わせのお弁当 ???ん、ナニこれ?まあ、オッサンだから最後まで見れたけどもし自分が若者の頃に見たなら10分でシャットダウンしてるね。結局意味わかんない。インドのお弁当配達システムやらお弁当容器やら興味深いものはあったけどオヤヂと女の関係がイマイチわかんない。何で会話しないの?エンディングってどういうことなの?趣旨が全く理解できない超難解映画。無駄な時間を過ごしたことを後悔している。[地上波(字幕)] 3点(2018-05-31 22:19:28) 2. メカニック(2011) シンプルに面白いです。殺しの技術、アクション、たとえ弟子であろうと油断することのないシビアなジェイソンの魅力がひしひしと伝わってきます。オリジナルもみてみたいですね。[地上波(吹替)] 7点(2016-12-18 10:00:39) 3. めがね ここのところ精神的に色々と疲れていたので相当癒されました。良かったです。大人のメルヘンですね。ハリウッド映画が厚切りステーキとバーボンだとするとこの映画は梅干しとほうじ茶ってとこかな。しかしあの海老でビール飲んだらたまらんだろうなぁ~(涎)[地上波(邦画)] 6点(2015-07-05 18:10:56) 4. メメント 究極のオナニー映画。どや、ひねったるやろ、おもろいやろ、ちと見るだけではわからんで~脚本凄いやろ、こんなん今までないで~シネマオタクならわかるはずや~はははは…その通りですね♪…時間を返してほしい。[地上波(吹替)] 0点(2013-07-13 20:41:14)(笑:2票) 5. メンフィス・ベル(1990) これほど最初の期待が裏切られた映画はない。もうガッカリって感じ。映画館で金を払ってまで見た自分が情けない。マジにどぶに捨てた方が良かった。1点(2003-03-02 00:11:34) 6. メッセンジャー(1999) 飯島チャン最高!バリバリのキャリアウーマンから落ちぶれて(?)メッセンジャーになる役なのになぜか逆にカッコよく見えてしまう。この映画を見て以来ファンになりました。10点(2003-03-02 00:04:34) 7. めまい(1958) キム・ノヴァクの美貌が印象的です。8点(2002-12-19 23:51:06)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS