|
プロフィール |
コメント数 |
558 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
馬鹿の一つ覚えのように「映像ガー」「音楽ガー」「テンポガー」と言っております。お許しください! 目指すはレビュー数1000 社会人になってなかなかレビューを書けなかったのですが、また書いていきたいと思います。この数年間も変わらず映画が大好きだったので。 |
|
1. メン・イン・ブラック:インターナショナル
《ネタバレ》 1~3が青春時代に直撃してた世代のなので、新作が出たのであればとりあえず観ておこうと思い鑑賞。
ゲイリーグレイに監督が交代したため、ソネンフェルド特有のキモ笑えるシーンがなくメンインブラックぽさのないスピンオフと続編を兼ねた作品。
主人公のテッサ・トンプソンは正直ヒロインやれるルックスか?と思っているので(すみません…)目でも楽しめなかった。吹き替えの今田美桜も超下手くそ。そもそも男女のバディものって面白くなりそうにないし、白人でない女性にやらせるならゼンデイヤにでもやらせれば良かったのに。
1~3作目は監督の特色と配役の絶妙なバランスで面白かったのだと確認できた作品。
もしリブートするなら男女コンビはやめてくれー。[ブルーレイ(吹替)] 3点(2020-10-11 21:44:44)《改行有》
2. 名探偵コナン 紺青の拳
《ネタバレ》 年々右肩上がりで毎年国内興行収入第一位の劇場版コナンは本作が初見。二十年ほど前にテレビアニメを毎週観てた程度の知識なので、だいぶコナンも変わってるんだなという印象。今は眠りの小五郎は機能しなくなっているのね。
毎年新作公開のシーズンになると皆がこぞって観に行っていたので、どんなもんかと思ったらそんなに面白くないね。劇場版なだけに海外でド派手なことやってたけどあの規模の破壊の後処理とかどうなるんだろう。日本のマスコミも「滞在中の日本人は〇名で、負傷者〇名、死者〇名、生存者にインタビューを行いましたとかで一躍有名人になっちゃうのではとか考えたりした(あるわけないけど)。[地上波(邦画)] 3点(2020-05-17 00:46:07)《改行有》
3. メメント
《ネタバレ》 時系列がおかしいぞ?と気づいてからは、頭の中で話を整理するためにかなり集中を要し、何とか一回の視聴で理解できたけど、観終わった後集中が切れて眠ってしまった。
設定と編集が半端なくうまい。[DVD(字幕)] 8点(2011-08-21 23:44:09)《改行有》
4. メン・イン・ブラック2
ウィル・スミスがベテランになっていて笑った。
このシリーズは悪くない。[ビデオ(吹替)] 7点(2008-03-29 15:12:51)《改行有》
5. メン・イン・ブラック
どこかレトロな雰囲気がするところがあるのが良い。
あのちっちゃい銃があんな威力だとは。[ビデオ(吹替)] 7点(2008-03-29 15:10:56)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 5 | 0.90% |
|
2 | 13 | 2.33% |
|
3 | 36 | 6.45% |
|
4 | 50 | 8.96% |
|
5 | 71 | 12.72% |
|
6 | 76 | 13.62% |
|
7 | 103 | 18.46% |
|
8 | 107 | 19.18% |
|
9 | 87 | 15.59% |
|
10 | 10 | 1.79% |
|
|
|