|
1. メメント
《ネタバレ》 主人公の記憶が持たない、ということは全てが新鮮。これを味わうには物語のぶつ切り逆再生しかない。
というわけで主人公の混乱を同時に味わいながら視聴者が映画を見ることになる。
正しい順序で見ればわかりやすいストーリーであるが、逆再生とはかくもわかりにくいのか。
おまけに、セリフや行動の多くは意味がわからないゆえに記憶に残りづらい。
ある意味短期記憶障害を疑似体験させてくれる映画をと言えるか。[インターネット(字幕)] 8点(2020-05-10 00:12:19)《改行有》
2. 女神の見えざる手
《ネタバレ》 ストーリーの複雑さと映画の長さで、途中飽きが来た。
ゴキブリを改造した盗聴器が映画らしくて良かったが、ちょっと技術が進歩しすぎ・・・[インターネット(字幕)] 4点(2020-05-06 16:02:13)《改行有》
3. メカニック(2011)
《ネタバレ》 「トランスポーター」の印象が強すぎて、ニュートラルに見られなかった…
キャラが固定しすぎるという弊害か。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-02 05:53:39)《改行有》
0 | 6 | 1.46% |
|
1 | 8 | 1.95% |
|
2 | 17 | 4.14% |
|
3 | 24 | 5.84% |
|
4 | 58 | 14.11% |
|
5 | 102 | 24.82% |
|
6 | 95 | 23.11% |
|
7 | 42 | 10.22% |
|
8 | 35 | 8.52% |
|
9 | 16 | 3.89% |
|
10 | 8 | 1.95% |
|
|
|