|
プロフィール |
コメント数 |
119 |
性別 |
|
自己紹介 |
ここの投稿内容を参考にして、時間を見つけて鑑賞していますが、少しは自分の意見も上げようと、少しずつですが投稿しています。 なかなか名作までは手が出なくてロードショー中心ですが、マニアな映画も興味があります。 |
|
1. メアリと魔女の花
《ネタバレ》 導入と最後はラピュタ?校長は千と千尋?と比べられるのは仕方ないけど、見ていてどうにも中身が薄い。メアリーは頑張っているけど、それ以外に魅力がない。校長とピーターは行動が類型的で先が読めるし、脇を固める魔法の花、ほうき、ねこ、フラナガン、シャーロット全てが、都合良いところだけ出てきて役目が終わったら退場するから感情移入できない。迫力あったりある画面もコミカルな動きも傍観してました。最後に魔法力がなくて「もう花はいらないの!」と言って花を捨てて、でもほうきを操れるものも分からない。見終わって心に残らない映画でした。[映画館(邦画)] 5点(2017-11-08 00:12:22)
2. メッセージ
最初の「未知との遭遇」的な進み方に期待したけど、トーンは終始暗くて盛り上がりもなく謎も多いまま見終わってしまいました。SF活劇ではなくて問題提起的な叙情詩映画と捉えて見るのが良いのかもしれません。でも色々レビューを読んでいたらじわじわときました。2回見ると違った感想になるかも。[映画館(字幕)] 7点(2017-06-18 23:20:55)
3. めぐり逢わせのお弁当
《ネタバレ》 良い映画を観たなーという感じ。お弁当の取り違えから芽生える恋愛感情はメルヘンですが、イケイケじゃダメだよと落とすところは自分も引き戻されましたね。でもやっぱり最後は…というところまでなのがにくいです。インドの社会情勢もさりげなく入っていて勉強にもなります。[映画館(字幕)] 8点(2014-12-29 09:23:26)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.84% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 2 | 1.68% |
|
4 | 5 | 4.20% |
|
5 | 9 | 7.56% |
|
6 | 30 | 25.21% |
|
7 | 38 | 31.93% |
|
8 | 20 | 16.81% |
|
9 | 13 | 10.92% |
|
10 | 1 | 0.84% |
|
|
|