|
プロフィール |
コメント数 |
107 |
性別 |
男性 |
年齢 |
43歳 |
自己紹介 |
点数は推奨されているものとは違う評価基準です。ごめんなさい。
10点 神 (10本だけ) 9点 傑作中の傑作 8点 傑作 7点 相当優秀な佳作 6点 佳作若しくは光るものを感じる 5点 普通の映画 好みが分かれる映画で自分の好みでない 正直あまり面白いとはいえないが昔の名作だったら ジャンル映画でそれなりにきちんと出来ている 4点 退屈 3点 不愉快 2点 頭がいたくなる 1点 何がなんだかわからない
ええ、大体映画の半分が5点です。なので5点の上位と下位は 8点と6点よりも差があります。 |
|
1. メイズ・ランナー
《ネタバレ》 光るものは感じたので6点献上。
ですが、どうも、展開に驚きが無くて、肩透かしを食らった気分。
迷路をとくという作業をどのようにみせるのか興味があったのですが、
まさか解けているとは・・・
設定も必然性に欠けていてなるほどと思わせてくれるようなところが無く、
(もしかしたら今後の作品でそうなるのかもしれないのですが)
できれば一作品でもある程度の完結はして欲しい私としては、
これで終りでいいのか。とクビをかしげるばかりでした。
設定は確かに奇抜ですが、もうちょっとバランスがとれていないと
何でもありになってしまいます。
どのように暮らしているのかどんな工夫があるのかなどの、
細部にもう少しこだわりがあればはねると思います。[DVD(字幕)] 6点(2016-01-02 20:03:16)《改行有》
2. メルシィ!人生
かなり面白い設定から、微妙な着地という印象。
下品なお笑いは私も得意ではないのだけれども、
題材的にはっもうちょっと下品なお笑いをいれないと不足なのでは?
演技は素晴らしいけれどもお話がちょっとパンチ力に欠けていると思います。
軽妙洒脱なハイテンポで幾人モノ人物の悲喜こもごもを描いている技術は高い。
しかしその分主人公の成長や周囲の変化に説得力がないような。
ちょっと全体的に薄味な気が・・・
あと差別のお話ですが、やはりここ10年で大分改善されたのでしょうね。
少し、みんなの感覚がフランスにしては古いように思いました。
こういう映画が一歩一歩差別を打ち破って言ったのかもなどと言い出すと、
高い点数をつけざる得なくなってしまうので目を瞑ります。
体調の良いときに見直したらもうちょっと評価上がりそうですが、今のところはこの点数。[DVD(字幕)] 5点(2015-12-25 19:57:56)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.93% |
|
2 | 1 | 0.93% |
|
3 | 3 | 2.80% |
|
4 | 9 | 8.41% |
|
5 | 50 | 46.73% |
|
6 | 30 | 28.04% |
|
7 | 7 | 6.54% |
|
8 | 3 | 2.80% |
|
9 | 2 | 1.87% |
|
10 | 1 | 0.93% |
|
|
|