|
1. メッセージ
《ネタバレ》 奇妙な形の巨大UFOが世界に突如出現する(それ自体はよくある)映画ということで、あまり肩肘張らずにリラックスして観た。
この手の映画は巨大UFOが出現した最初の瞬間の世界における混乱ぶりと、単純に巨大な物体が空を覆う画面のインパクトでもって、かつては話題作となることが多かった気がする。
ところがさすがにそれではもう現代では通用しないと悟ってか、UFO登場シーンはあっさりとしている。まともにフレームに収めようとすらしていない。
主人公の性格が、世界中大騒ぎするような誰しもが驚く大事件にも意外と冷静で、これまでになく対応がドライであった。まさかこれも伏線だったの?
辟易とする、やたらに目にする「主人公の記憶障害が少しづつ回復して真相に近づく」類のつまらない作品かー?中盤まではなんだたいしたことないな、などと思ってしまっていた。
ところが、ですよ。
あ~。フラッシュフォワードか~。って、え?超能力ものですか??なんじゃこりゃああ。思わず声出してしまったけれど、SFだし、いいんかなこれも。
異星人の言葉を理解する前からフラッシュフォワードがあったため、異星人とコンタクトする前から未来予知のできる特殊な人だったのかと思ってしまった。
とにかくわかり辛い。意味深な含ませセリフなど初見にはチンプンカンプンで、しかも話の進行にさして影響しない。気が散った。理解を阻む障壁になってないか?
最後の電話かけられるかどうかのスリルは、なんかスケールに合わないこじんまりとしたドラマで笑ってしまった。
宇宙人の風貌や出現空間など、ミストっぽくてイヤ~な感じしましたねえ。まあ、オススメは、しません。[インターネット(吹替)] 5点(2021-08-10 03:47:10)《改行有》
2. メメント
《ネタバレ》 珍しい構成が巧みで、ゲームをしているようで単純に面白い。
込められたものも濃密で奥が深いように見える。DVDで物語を時系列順に見ることができるのが救いになった。
ざっくりいえば、テディを(間違っていると知りつつ)犯人に見立てて殺すことに決めてから、実際に殺害するまでの奇妙な流れを楽しむ映画、なんだが
順番がひっくり返ってるからそう容易くはない。レナードの、現在の状況がわからない感覚を同様に味わうための変則構成が慣れてないとどうにも理解を阻むだろう。
テディの役割が複雑怪奇で困惑させられる。何が真実で、何が嘘なのか?潜入捜査の刑事が殺人幇助なんてするか?
大前提が理解できないので言ってることが一から十まで信用できない。彼が信用できないとサミーとレナードの同一視ができない
テディの主張が事実なら、明かされていないだけでレナードは後から作った偽名で本名はサミーなのか?
殺害したジミーが死の間際に「サミー・・・」と呼んだのがそのためなら不自然ではない。逆にそうでもないと死の間際に呟くワードとしておかしい。
だがそうなると妻の死より以前の記憶も忘れたことになる。サミーそのものは確かにいたが、その症状は偽で保険金詐欺だったというのがテディの説明だ
しかし、だとすると話が戻るが先に述べたジミーの言葉が、会ったこともない、話に聞いただけのサミーというのでは、死にゆく者の発言として奇妙に過ぎる。
制作側はそこは曖昧なまま、どっちでもいいよと突き放して、自らの特異な病気の性質を盾に取ったレナードの「復讐ごっこ」を主軸として描いたに過ぎないのか?
謎を残したままの終幕なので、爽快感は無い。[DVD(吹替)] 6点(2019-11-14 23:59:24)《改行有》
3. めまい(1958)
《ネタバレ》 最後まで見てしまうと話が散らかってしまったかな・・・。
サスペンスはもういっぱい作って神格化されている監督。辻褄合わせはおざなりになりがち
既定路線のどんでん返しを喰らわせてからの意外な妄執展開で締めくくったか
そう思わせての元刑事の真相究明行動であったか
個人的にはおかずが増えて味が濁ってしまったと感じたが・・
めまいというタイトルが如実な心情の感あり
撮影方法で当時の新技を開発したらしい
あいかわらずいい画作りをする
批評家が選ぶ世界の名作一位の映画というのはまあ・・そういうところも含めていいんじゃないでしょうか[ブルーレイ(吹替)] 5点(2019-08-20 03:13:42)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 0.79% |
|
3 | 5 | 3.94% |
|
4 | 26 | 20.47% |
|
5 | 40 | 31.50% |
|
6 | 33 | 25.98% |
|
7 | 15 | 11.81% |
|
8 | 6 | 4.72% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 1 | 0.79% |
|
|
|