|
プロフィール |
コメント数 |
592 |
性別 |
男性 |
年齢 |
41歳 |
自己紹介 |
ぶらり旅
映画三昧
綺麗なお姉さんが好物です |
|
1. モンティ・パイソン/人生狂騒曲
《ネタバレ》 ゲロ吐きのシーンがダメだった、キモチワルイ。
生体臓器移植の話も、話自体はいいが映像として見るとクドいと感じた。
それ以外のエピソードはソコソコに、ウィットに富んでて良かった。
一番面白かったのは冒頭の短編かな。
とにかくテンポが良くオムニバスなので飽きずに見られた。
吹き替えが良い、これで幾分か面白さがアップしてると思う。
初モンティとしては上々かと思う。
個人的に今作は合わなかったが、もっと観たい気持ちにはなった。[CS・衛星(吹替)] 6点(2007-04-20 12:23:55)《改行有》
2. モンスター(2003)
《ネタバレ》 殺人によって成り立つ信頼関係は存在しない。
どう頑張ろうと悲しい結末が待っております。
アイリーンとセルビーもまた然り。
シャーリーズセロンのメイクが話題を呼ぶ今作。
実際の犯人をイメージしたものだろうか?
相手役のセルビーもまた負けず劣らずの醜い姿だったらしいが・・。
そこで何故に、クリスティーナリッチなのだろうか?
華が無いから、対極に位置づけるための演出か。
狙いは当たり、セロンの醜女顔は観客を強く引きつけた。
しかし私は、クリスティーナリッチのデコの方に興味が湧いたわけで・・。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-14 21:52:12)《改行有》
3. 燃えよドラゴン
素人な自分にもブルース・リーの凄さは実感できる。
あのステップ、そして試合開始後のあのワンインチパンチ、速過ぎて見えない。
細身で小柄なのに凄く引き締まった肉体美も素晴らしい。
とにかく彼のプロモそのものと言っていい。
ラストの鏡の部屋は面白くなかったかな。
もうすこしまともな戦いを見せて欲しかった。[映画館(字幕)] 9点(2004-06-06 02:40:41)《改行有》
4. 模倣犯
中居は演技はそこそこなんだけど今回にいたっては周りの出演者も下手に思えたしキャラ設定もイマイチ、長く喋らせるには不向きだと思う。意味不明だし面白みも無いし説得力も皆無だしサイコじみた内容にするつもりだったのだろうか?それにしても中途半端。3点(2004-01-04 15:48:11)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 5 | 0.84% |
|
3 | 18 | 3.04% |
|
4 | 86 | 14.53% |
|
5 | 144 | 24.32% |
|
6 | 201 | 33.95% |
|
7 | 100 | 16.89% |
|
8 | 24 | 4.05% |
|
9 | 9 | 1.52% |
|
10 | 5 | 0.84% |
|
|
|