|
プロフィール |
コメント数 |
458 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
2014年あけましておめでとうございます。 |
|
1. もののけ姫
《ネタバレ》 もののけ姫というタイトルながらサンの印象が薄い。一番印象深いのは神々と自然の姿ですね。そこに人間がワ~ギャー入ってきてもなんかレベルの違いを感じてしまいます。
結局人間の自作自演物語で、こんなに駄目駄目でしょう?と自己憐憫しているように。それを教訓的に描いていますがでも、そういう駄目な人間を魅力に感じている作者の意図も見えるような気がしますね。[地上波(邦画)] 7点(2010-01-11 09:38:01)《改行有》
2. 黙秘
《ネタバレ》 発見された状況から、ずっと犯人では?と思われる主人公。それは全くの他人から子供、映画を見ている者全てがその方向へと。それは普段全く関心が無い、もしくはコミュニケーションが無い者への扱いであると感じます(フランケンシュタインを見るような。)。まさに、原題どおりドロレス・クレイボーンの人間性や、過去を理解する事により、それが偏見であると判る。この疑心からの開放が出演者の演技もあいまって惹き付けられる作品でした。7点(2004-05-26 23:15:41)(良:1票)
3. 模倣犯
なんとなくまとまり無くしてしまったのは、監督の意向というか脚色が濃い為では無いでしょうか。これでもか的な特色を出すのも、ちょっと考え物な気がします。それは、この作品にこの監督を選んだ人に責任がありそうですね。それと、役者陣のバランスがギクシャクしてるのも、どんどん冷めてしまう要因かと感じました。3点(2004-03-06 01:10:51)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.22% |
|
2 | 5 | 1.09% |
|
3 | 14 | 3.06% |
|
4 | 53 | 11.57% |
|
5 | 110 | 24.02% |
|
6 | 130 | 28.38% |
|
7 | 77 | 16.81% |
|
8 | 45 | 9.83% |
|
9 | 16 | 3.49% |
|
10 | 7 | 1.53% |
|
|
|