|
1. モンスター(2003)
《ネタバレ》 モンスターというタイトルから残虐・無慈悲な連続殺人犯を想像してたら、随分違いました。
この“モンスター”という単語はリーだけでなく、セルビーのことも、社会全体のことも指してるような気がします。社会的弱者として蔑まれながら生きてきて、抜け出そうとしても、救いの手も無ければ好意の眼差しも無い。小さいことの積み重ねでちょっとずつ歪んでいってしまった結果が、連続殺人犯リーを生み出してしまった。
もちろん、どんなに好意的に見てもリーが自分で言うように「良い人間」とは思えないし、そういう立場の人間が皆犯罪を犯すわけではありません。でも決して彼女が特別な人間だとも思えませんでした。それがなんとも悲しくて、観ていてつらかったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-02-09 20:32:27)(良:1票) 《改行有》
2. モダン・タイムス
《ネタバレ》 チャップリンの映画を観るのは3本目なのですが、観るたびにニヤニヤさせられ、爆笑させられ、そしてあの動きに感心させられます。しかも歌まで上手いとは知らなかったので驚きでした。自動食事機のシーンなんて面白いの一言!ヒロインの浮浪少女も可愛く、観る人をとことん楽しませてくれる映画だと思いました。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-01-20 02:17:01)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 1.03% |
|
3 | 3 | 3.09% |
|
4 | 12 | 12.37% |
|
5 | 17 | 17.53% |
|
6 | 30 | 30.93% |
|
7 | 21 | 21.65% |
|
8 | 11 | 11.34% |
|
9 | 1 | 1.03% |
|
10 | 1 | 1.03% |
|
|
|