|
プロフィール |
コメント数 |
107 |
性別 |
男性 |
年齢 |
43歳 |
自己紹介 |
点数は推奨されているものとは違う評価基準です。ごめんなさい。
10点 神 (10本だけ) 9点 傑作中の傑作 8点 傑作 7点 相当優秀な佳作 6点 佳作若しくは光るものを感じる 5点 普通の映画 好みが分かれる映画で自分の好みでない 正直あまり面白いとはいえないが昔の名作だったら ジャンル映画でそれなりにきちんと出来ている 4点 退屈 3点 不愉快 2点 頭がいたくなる 1点 何がなんだかわからない
ええ、大体映画の半分が5点です。なので5点の上位と下位は 8点と6点よりも差があります。 |
|
1. モンスターズ/地球外生命体
素晴らしいアイデアの詰った映画である事は確かな作品。
それはそうなんだけど、どうだろう。やはりもう少し面白くして欲しかった。
生活に密着した怪物は新しく、徐々に侵食される地球。
攻撃すればするほど、殲滅より程遠くなっていくさまはいろいろと考えさせられる、
となかなか深みのある映画。監督も細心を重ねて作っている事がよくわかる。
ただコレという面白さがなかった。普通の町並みに化け物の巣があったり、
いきなり襲われたりどれも、身を乗り出したくなるほど興味が惹かれるのに、
消化不良のまま物語が進んでしまい、とかく残念。
もっと予算があれば、と思わせるには十分な技術を見せていただきましたが、
次はきっちりとカタルシスを与えていただきたい。[DVD(字幕)] 5点(2015-12-26 15:04:38)《改行有》
2. モスラ対ゴジラ
怪獣映画の最たるもの。タイトルこそは『モスラ対ゴジラ』ですが、
ストーリーを解読すれば実は人間VSゴジラ対モスラの図式が出来上がる。
核の脅威の化身に怯え、自然の神秘をもって対抗する人間ですが、
自然のほうは人間には飽き飽きしていて・・・・と20世紀から繋がる人類の営みへの、
警鐘と捉えられるし、ただただ気持ち悪いが健気な幼虫がゴジラ相手に奮闘する怪獣映画でもよい。
脚本としてはうまくバランスを取れなかったようで、散漫さが目立つ。
多分、膨大なストーリーからダイジェストのような形になったのだろう。
セットと音楽が良いのも世界観の醸成に役立っており、
極めてよいゴジラ映画の一つ。
ただしモスラはあんまりすきでない。ので6点だ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-12-25 12:42:38)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.93% |
|
2 | 1 | 0.93% |
|
3 | 3 | 2.80% |
|
4 | 9 | 8.41% |
|
5 | 50 | 46.73% |
|
6 | 30 | 28.04% |
|
7 | 7 | 6.54% |
|
8 | 3 | 2.80% |
|
9 | 2 | 1.87% |
|
10 | 1 | 0.93% |
|
|
|