|
プロフィール |
コメント数 |
294 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
基本 SFとアクションとコメディが守備範囲。 映画通ではなく、中レベルの映画ファンです・・。 苦手なジャンルや興味のない映画は元から見ないし、観て良かった作品ばかりレビューしてるので、8~10点ばかり付けてしまいます。 期待した作品と、期待してなかった作品で、評価が上下してしまう癖が あります。あと話題の大作とかには、評価は辛目です。 |
|
1. モアナと伝説の海
《ネタバレ》 高品質保証付きのディズニーアニメ群ですが、これはあまり響かなかった。
今回歌が特に・・ 声質のせいなのか・・? モアナのメインの曲だけは良かった。
画像は圧倒的にキレイ。でもキャラクターの愛らしさに最近微妙な影を感じるのは自分だけ?
性格も際立つ物がないなあ。恐怖の対象が火山・溶岩で、怒れる神の象徴であり、
それを穏やかに鎮める者が救世主という、ハワイ人の宗教観念が反映された物語?
まあ子供向けファンタジーアニメに突っ込んでも仕方ないと、線を引いた上での希望は、
キャラクターに愛着の持てる外見をお願いしたい。ぶっちゃけでしたが・・[DVD(吹替)] 6点(2017-11-19 12:33:00)《改行有》
2. モーガン プロトタイプ L-9
《ネタバレ》 途中で、ヒロインが何者なのか判ってしまいました。隠す意図は無い?
予想の通りに話が進むのを眺めていた感は有りましたが、それでもまあ面白かった。
人工生命の研究から、人造人間の製造に成功し、更に人間的感情の定着を期待した結果、
皮肉な結末へ向かうが、その封じ込めの処理に派遣されたのが・・
製品は感情を持たず、命令に従い目的を果たすだけで良しとする事にした開発会社の経営者を他所に
ヒロインに何かが芽生えたかのようなシーンが不気味で良い。
にしても、それらの製品は何故女性なんでしょうかね。まあシュワちゃんを呼んでしまったら
全く違う映画になってしまうのだろうけど・・ 相手を油断させる効果かなあ。
いろいろ雑な演出に、安っぽい舞台が、残念ですが・・良いんじゃないですか? Vシネマよりはねえ
ブライアンコックスが、いつもの役「陰謀の黒幕・ラスボス」として登場も、2分未満
苦しむ瀕死の鹿を楽にしてやろうとしてトドメを刺すシーンで、古い映画思い出した。
ロング・キス・グッドナイトでジーナ・デイビスが同じく鹿の頭捻ってました。懐かしい・・[DVD(字幕)] 7点(2017-09-03 02:11:47)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 9 | 3.06% |
|
3 | 20 | 6.80% |
|
4 | 22 | 7.48% |
|
5 | 35 | 11.90% |
|
6 | 33 | 11.22% |
|
7 | 63 | 21.43% |
|
8 | 67 | 22.79% |
|
9 | 32 | 10.88% |
|
10 | 13 | 4.42% |
|
|
|