|
1. 野獣死すべし(1980/日本)
「ブラック・レイン」の松田優作だけを見て「すげー」などと思っていたんですが、それ以上の狂気じみた男を演じてたんですね。もっとちゃんと松田優作作品を見なければ、と思いました。優作の狂気だけでなく、左右対称を意識したような画面構成もあって、映像的にも硬度が高い感じがします。最近の映画でいうと、「ドライブ」「オンリー・ゴッド」などの、ニコラス・ウインディング・レフン&ライアン・ゴスリングの作品を彷彿とさせます。こんな映画が30年以上前の日本にもあったんだなあ。[DVD(字幕)] 7点(2014-06-24 10:36:31)
2. 山の音
正直なところ、「原節子ってそんなに綺麗かなぁ?」と思ってたんですが(失礼)、この映画ではじめて「あ、綺麗」と思いました。いや「綺麗」って書くより「きれい」と書いたほうがいいか。[映画館(字幕)] 6点(2005-08-22 09:26:37)
3. 約三十の嘘
うわっ、めっちゃ普通![映画館(字幕)] 5点(2005-06-11 13:39:57)
0 | 5 | 0.51% |
|
1 | 7 | 0.72% |
|
2 | 12 | 1.23% |
|
3 | 32 | 3.29% |
|
4 | 49 | 5.03% |
|
5 | 82 | 8.42% |
|
6 | 225 | 23.10% |
|
7 | 206 | 21.15% |
|
8 | 231 | 23.72% |
|
9 | 87 | 8.93% |
|
10 | 38 | 3.90% |
|
|
|