|
プロフィール |
コメント数 |
300 |
性別 |
女性 |
自己紹介 |
観た映画は皆レビューするのを目標にこつこつ投稿してます。レビューするほど覚えてないものも沢山あるけど。海外暮らしなので近年観てるものは字幕なし、又は英語+英語字幕が主な鑑賞環境です。ケーブルでまたWOWOW配信してくれないかなあ。 |
|
1. 八つ墓村(1977)
確かTV初放映の頃はたたりじゃあ~の流行りは一段落してたと思うが、怖そうでとても観れなかったなあ。全編通してみたのは結局大人になってからだったかも。うちの両親は金田一耕介に石坂浩二はかっこよすぎると常々言っていて、渥美清のこれが一番イメージに近いそうなんである。うーん、でも私はなあ、きっと渥美氏が悪いんじゃないだろうが、寅さんに謎解きされてもなあ、と違和感で満杯だった。原作からの脚色については、何度も映像化されている作品だから(今後もされると思うし)こういうのがあってもいいという感じ。おどろおどろした横溝ワールドも、ふたを開ければ殆どがオカルティック無しの本格派推理なので、これが唯一の映像化作品とか言うのならまずいだろうけどね。たたりじゃあ~♪[地上波(邦画)] 5点(2009-04-04 13:13:19)
2. 野性の証明
男はーだぁれーもみなあ~♪って主題歌もヒットしたなあ、ああ懐かしい。映画はテーマが散逸してしまったり、不自然に大げさになっていったりと角川の悪さがよく出てるな~という感じだが、俳優たちが役所をきっちりこなしているので、割に見れる。中でも特筆すべきはやはり薬師丸ひろ子で、「お父さん、こわいよう。皆でお父さんを殺しに来る。」「おとおさああああああん(ズキューーーン)」は名セリフ、名シーンですな。この後に角川が巨大アイドルに仕立ててしまったが、紆余曲折を経て現在、実力派女優として安定した地位を保ってるのは嬉しい。特にお勧めの映画でもないが、薬師丸のデビュー作という意味で一見の価値あり。[地上波(邦画)] 5点(2009-02-13 13:09:22)
3. 屋敷女
恐るべし、フレンチ・ホラー。密室ものと思いきや、かなり多くの人がやって来る、そうやって来るのだが・・・畳み掛ける絶望感。スプラッタ表現も相当ですが、精神的にもかなりキます。妊婦さんは見ちゃダメです。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-15 18:19:26)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 5 | 1.67% |
|
2 | 8 | 2.67% |
|
3 | 16 | 5.33% |
|
4 | 37 | 12.33% |
|
5 | 47 | 15.67% |
|
6 | 66 | 22.00% |
|
7 | 72 | 24.00% |
|
8 | 36 | 12.00% |
|
9 | 8 | 2.67% |
|
10 | 5 | 1.67% |
|
|
|