|
プロフィール |
コメント数 |
448 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
後味すっきりの映画が好きです。 青春系にもとても弱いです。 あと脚本面での見事な伏線や仕掛けを探すのが好きなので、 結構、他人の評価とは違うところに着地しがちです。 |
|
1. 闇金ウシジマくん
《ネタバレ》 登場人物が、いろんなジャンルのクズばかりで、いわゆる「クズあるある」が楽しみの一つと思ってしまうのは自分も、まぁクズなんでしょうな。
原作は未読ですが、ここまでやっちゃうのか、という描写もあり原作凄そうだなぁと思った一方で、
大島優子さんなんて(嫌いではない、むしろ好き)アイドル使っちゃったから、ぬるいと思う描写もあり結果中途半端になったと思う。
この世界観を映像化するならAV女優使ってでも、描写は徹底すべきだと思う。[地上波(邦画)] 6点(2016-02-10 22:43:01)(良:1票) 《改行有》
2. 約三十の嘘
《ネタバレ》 うーん、面白かったのになぁ。
パーツの一つ一つを切り取っても、とても面白くなりそうな導入で、
これからどんなシナリオのカラクリが待っているんだろうとワクワクして観られたのに、終わってみれば大したカラクリもないシナリオでした。
映画としてみても、もともとが戯曲なので、地味な画が続き、役者のやりとりがメインとなるのですが、役者勢を芸達者なメンツを揃えすぎたせいか、
この尻すぼみなシナリオを際立たせてしまっていてマイナスに動いてしまった気がする。
騙し騙されの話を期待してた人はガックリな作品。
少しくらいLOVEでもなきゃ映画なんて観てられないっていう、実は乙女向きな作品なのかもしれない。[地上波(邦画)] 4点(2012-04-19 23:29:38)《改行有》
3. ヤッターマン(2008)
しょせん30分の単発話モノ系のアニメを2時間持たそうというのが無理な話だったのか。
映像面では、かなり頑張っていたが、無駄なシーンの多さに驚く。
1号と2号、ドロンジョ様の三角関係?が話の本筋に入ってきても、正直どうでも良かったなぁ・・・。[地上波(邦画)] 3点(2010-05-03 19:07:03)《改行有》
4. ヤングガン2
2の方が好きなんだけど、たしか2の方はコケたんでしたっけ?
ボンジョビの歌くらいしか評価する所がないみたいな前評判を聞いてハードルが下がった状態で見たせいか、面白く感じました。
キャラも1より2のキャラの方が引き立って感じましたし。[ビデオ(吹替)] 8点(2009-04-13 23:24:49)《改行有》
0 | 11 | 2.46% |
|
1 | 4 | 0.89% |
|
2 | 16 | 3.57% |
|
3 | 40 | 8.93% |
|
4 | 51 | 11.38% |
|
5 | 76 | 16.96% |
|
6 | 99 | 22.10% |
|
7 | 75 | 16.74% |
|
8 | 45 | 10.04% |
|
9 | 20 | 4.46% |
|
10 | 11 | 2.46% |
|
|
|