みんなのシネマレビュー
MAHITOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1907
性別 男性
年齢 62歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  闇の子供たち タイを舞台にした社会派ドラマ。とても厳しい題材を扱っており、重たい内容。 基本的にこちら側の心に響くものがあれば、問題提起だけでも構わないと思うのだが、どうにも中途半端でバランスの悪い映画だなという印象は否めなかった。 日本人視点で製作されたドラマということで、佐藤浩市、江口洋介、妻夫木聡、宮崎あおいと、有名どころの俳優さんを多数配したことが、焦点をぼんやりさせてしまったのかも。 日本の役者さんが絡むシーン、彼らだけのシーンになると、描写が浅くて適当、いっぺんにうさん臭くなる。妻夫木聡の役所なんて、まったく必要ない。 制作者側は何を一番に伝えたかったのか? これなら日本人の役者をいっさい排除し、完全ドキュメントにしたほうが、この映画の何倍も考えさせられる内容になったと思う。 鑑賞後の素直な感想ー。「どこからどこまでのシーンが真実なの?」[DVD(邦画)] 3点(2013-01-27 06:33:33)《改行有》

2.  ヤング@ハート あるコーラス隊の姿を追ったドキュメンタリー。ものすごい歌のうまい合唱団をイメージして 鑑賞に望んだものの、ここまでご高齢だとは思わず、歌に関して期待するのはちょっと酷だった。 がんばってるおじいちゃん、おばあちゃんたちの姿にはとても勇気づけられるのだが、 これならテレビのドキュメント番組でも十分かな。彼らが歌うMTVのような音楽クリップが 何曲か挿入されており、そこだけはテレビでは観られない演出だった。個人的には、 こういった活動はあくまで趣味の範囲内で楽しんでほしい。映画になるよなんて言うと、 彼らに余計な負担や無理をかけさせることになるし。[DVD(字幕)] 3点(2012-08-22 02:41:00)《改行有》

3.  ヤッターマン(2008) くだらなくて笑える。アニメのほうを観たくなったので、原作には忠実な作りなのかも。 ストーリーはさすがにこの長さじゃツラい。特に後半からラストはもうお腹いっぱいだった。 CG画面だらけの映像が観づらく、下ネタが多いと聞いていたのに、少なかったのが残念。 ヘンテコな音楽も面白かったけど、キャットウーマンみたいなコスプレした女の子が良かった。[地上波(邦画)] 3点(2012-03-10 01:23:38)《改行有》

4.  やわらかい手 これは予想外に面白かったね。ヒロインのキャラが非常にいい。 お人好しで気弱で優しくて、彼女の躊躇いと苦悩がよく伝わってくるうえに、 いつも哀愁に満ちた顔をしている人間臭さが抜群。風俗店の店長もいい味出してます。 店にやってくる男性客たちの滑稽さには、お腹を抱えて笑い転げた。 ラストはていよくまとめ過ぎの感もあるけど、どちらかと言えば、 ストーリーよりもキャラと設定を楽しむ映画。大人の男性にはもちろん、女性にもお薦め。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-24 09:12:04)《改行有》

5.  山桜 一応ラブストーリーということになるんだろうけど、 舞台が江戸時代ということで、ひと山いくらの、安っぽい恋愛劇でないところが良かった。 映像が美しい、演出もいい。山桜の小道具もなかなかうまく使われ、 予想外の奥深い、そして奥ゆかしい作品に仕上がっていた。 東山は顔立ちも立ち振る舞いも、いかにも昔のお侍さんといった感じがいい。 ヒロインの女の子は・・・・・・かなり現代的な顔つきをしていて、これはキャスティングで減点。 邦画としては、総体的に及第点以上の出来映えの作品だと思う。[地上波(邦画)] 5点(2011-07-30 04:57:20)《改行有》

6.  やさしい嘘と贈り物 《ネタバレ》 ほっこりとさせてくれる、何とも優しい映画。 ストーリーはただ一点腑に落ちない部分があったんだけど、中々よく出来てます。 映像も悪くないし、キャスティング、演出も及第点以上の出来映え。 でもせっかくのいい映画なのに、この邦題って・・・。配給会社はいったい何を考えているのか。 できればレビューも読まないほうがいいかも。 [DVD(字幕)] 7点(2011-07-18 06:22:13)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS