みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  U・ボート 《ネタバレ》 ハラハラドキドキ・・・、ハリウッドでは表現できない船員たちの心理、そしてラスト。Uボートが沈んでいく様を見つめる船長。。。。戦争というものは自分の死がいつくるか予想できないから怖いもんです。10点(2004-07-09 09:23:47)

2.  ユージュアル・サスペクツ カイザーソゼはあいつだったのか!最後までわかんなかった。9点(2002-11-19 19:53:22)

3.  遊星からの物体X 「ハウリング」で本領発揮(?)したロブ・ボッティンがまたやってくれました。相変わらず凄い特殊メイクやってくれます。そんな映画を見事に、そしてリメイク映画として全く恥のなく作ったジョン・カーペンターもエライ。人間の顔したカニ(?)には思わず爆笑でしたが、よくよく考えると彼の映画はどこかに必ず笑いがあることを気づく。緊張感の中にツッコミどころが満載な映画もなかなかいいもんだね。[地上波(吹替)] 8点(2006-09-08 15:46:51)

4.  誘拐(1997) 日本映画としては最高傑作のひとつに入るのではないだろうか。これほどよく映画も珍しいものである。8点(2003-08-11 23:11:00)

5.  U.S.プラトーン<TVM> 《ネタバレ》 TV映画なのにスケールのデカさがハンパないし邦題の本家と思われる「プラトーン」に全く負けてないこの出来は素晴らしい。実話を元に作られたみたいですがベトナム戦争の残酷さやアメリカ軍の「取りあえずやっちまいな!!」的な行動は怖ささえ感じます。終わった後から見ればベトナム戦争は史上最悪の戦争ですがこの映画もそのありのままの事を見事なまでに描けているかと思います。この出来でこのキャスト陣でTV映画はあまりにももったいなさすぎる。普通に劇場公開できるレベルでしょう。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-13 12:34:17)

6.  勇気ある追跡 荒くれ者の心の中にもやさしい心が垣間見れる役柄を演じたジョン・ウェインはさすが。西部劇ではよくある復讐モノですが依頼者が男勝りのキム・ダービーでこれがまた、ウェインとの絡みが面白いんですよねぇ。バカにされても凄い剣幕で勢い良く迫ってくるツラは14歳とは思えん(笑)おまけに何があっても死なないウェインはもはや殺してはいけない存在になっちゃったのか、威圧感がいつもながら凄い。蛇にかまれた後荒野を疾走しまくる姿だったり遠回しながらもキム・ダービーに好きだと言われたウェインの顔なんか、何回見てもいいや。ウェイン×14歳×テキサス男の凸凹凸なトリオが繰り広げる珍道中ではないけれどほのぼのとした雰囲気は結構好きな感じです。[DVD(字幕)] 7点(2012-02-07 10:48:34)

7.  夢を生きた男/ザ・ベーブ 実話といえどもベーブ・ルースを見事に演じきったジョン・グッドマンに拍手。彼が入団当時、実は投手だったことは知らなかったし、調べてみれば97勝もしてんじゃねぇか!!アメリカの英雄的存在のことをなぁんにも知らなかった自分が恥ずかしいや。。でもヤンキースに移籍した理由がオーナーが抱えた借金のせいって・・・、、いかにも昔らしいや。[地上波(吹替)] 7点(2006-04-12 15:14:29)

8.  夢駆ける馬ドリーマー 有り得なさそうな話なんだけど実話なんだよね。あたくしもオーストラリアから1ヵ月半ぶりに帰る時の飛行機機内上映で見ました。めっちゃ久しぶりにカート・ラッセルの主演作を見たような気が。こう競馬映画を見てるとものすごぃアメリカンドリームを感じる。日本じゃできないんだもん。ダコタ・ファニングが競馬マニアに見えてしゃぁなかった。地味に見終わった後一人でちーさく拍手してました(笑)[地上波(吹替)] 7点(2006-03-26 09:48:13)

9.  U-571 ジョンボンジョビにまったく気づかなかった・・・。それだけが心残りだ・・・。7点(2003-01-12 22:34:49)

10.  ユニバーサル・ソルジャー ジャンクロードバンダムが出てる映画では一番いい。ってか題名は「ユニバーサル・ソルジャー」じゃなくて「ヨーロッパ空手VS極真空手」っしょ。7点(2002-10-28 19:30:47)

11.  許されざる者(1992) クリントイーストウッドかっこよすぎ。でもモーガンフリーマンが張り付けにされてたとこを見るとなんかしょぼかった。7点(2002-10-24 20:04:34)

12.  ゆりかごを揺らす手 レベッカ・デモーネイが怖ぇ。トイレで暴れるシーンはヤバイ。最近彼女が出てる「ストレンジャー」を見たけどやっぱコッチの方が上、女の恨みって怖い。女優魂が凄いんだか何だか知らないけどよく脱ぐなぁ・・。。序盤の裁判の時に顔と名前を伏せて匿名でやっとけばこんなことにはならなかったかもしんないのにぃ~とさりげなく思いながらも実際に起こりそうなネタをしっかりと話に出来てる所が凄いです。クレアのキャラには少し同情はできませんがこの映画を見たあとベビー・シッターを雇う時は簡単に雇えませんねぇ。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-20 10:37:13)

13.  遊星よりの物体X またけったいな日本語を使った邦題つけましたなぁ。遊星よりって、、言いにくっ(笑)物体Xっていうか実際は怪人Xはフランケンシュタインのパクリだし時間がないとかいいながらどことな~く緩く感じるストーリーはちょっといただけません。そらジョン・カーペンターが作ったリメイクのほうが面白いし物体Xらしい。まぁ今から50年以上前に作ったっていうがんばりは認めてあげなくては。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-25 12:57:44)

14.  U.S.シールズ 《ネタバレ》 なかなかいいですねぇー。余計な爆破シーンが多すぎて妙な雰囲気になりますが。主演の二人はもうお馴染み、設定もちびっとかわっただけというテキトーさ。デルタもシールズもほとんどかわんねえぇような気もするが。まあ敵ボスとの決闘が殴り合いかは全く持って理解不能ですが、「007/ゴールデン・アイ」のように街中を戦車に見えない戦車が走り回ってるのは妙な快感を生んでくれましたなぁ。6点(2004-10-20 13:45:55)

15.  夕陽よ急げ なんとなく黒人差別を描いたような感じの裁判だった。まあ黒人にしろ白人にしろ、友情は大事っすね。爆破シーンは結構迫力ありました。6点(2004-05-11 19:02:41)

16.  ユーズド・カー いい感じな爆笑。6点(2003-06-18 20:06:51)

17.  ユニバーサル・ソルジャー:リジェネレーション 《ネタバレ》 あの映画の3作目。ヴァンダムvsラングレン!!これが一番の売りであり目玉だったはずなのにわずか数分とは・・(泣)しかも二人・・あ、いやヴァンダムが暴れまくるのが後半30分のみ。ラングレンに至っては10分ほどの出演時間(アチャー)はもっと残念。二人の対決が何回か見たかったのに主役級の扱いであるアンドレイなんちゃらかんちゃらの鬼畜すぎる暴れっぷりに押されてなんか印象が・・。あんな結果になったのに作る気みたいの4作目でラングレンはどうやってカムバックするのかが気になってしゃーないです。あーモヤモヤ感がたっぷりだー!!![DVD(字幕)] 5点(2011-01-28 11:31:01)

18.  勇者たちの戦場 《ネタバレ》 えらぁ、まぁ、オープニングとそれからの差は何じゃ。まぁミレニアムらしいオープニングだけ迫力あるっていうところはいつもと一緒なんだけどイラク戦争という今も続いている事を扱ったのはなかなか。まぁ帰還した兵士の苦しみをいきなり描きすぎで戦争の惨劇や経験したことっていうのがフラッシュバックで出てくるだけ。うーん、イラク戦争ってなんなんよ結局は。あと主演がサミュエル・L・ジャクソンなんだかジェシカ・ビールなんだか全く分からん。最初で大ケガしてたジェシカが後半そんな怪我をしてなかったような体をしてたのは普通に違和感を感じました。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-03 17:29:04)

19.  夢のチョコレート工場 う~ん、、みなさん評価が高いようですが・・、、なんか・・・イマイチ。ティム・バートン版のはテレビとかでしない限りは全く見る気がしないのであれなんですが、別にウンパルンパの歌も3日ぐらいしたら忘れそうな感じだし時代を感じさせるイイ感じのセットにはちょっと残念な感じでした。まぁ世界中の5人と言えど、全員英語をしゃべってるのは映画だからしゃあないけどファミリー映画と割り切ってみればなんとか、、、大丈夫かなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2008-06-28 22:14:37)

20.  Uボート 最後の決断 潜水艦映画にハズレ無しの説にはこれはちょっとあてはまらなかった感じかな、前半があまりにも静か過ぎました。ウィリアム・H・メイシーらしい味のある演技は相変わらずよかったんですが、緊張感が足りなかったのでなんか一人で味のある演技されてもなぁ・・・な気分です。ローレン・ホリーを脇役で出した意味がイマイチよくわかりませんでしたけど、「U-571」の低予算版と思えばなんとかいけるでしょう。[地上波(吹替)] 5点(2008-04-30 09:22:15)

0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS