みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  許されざる者(1992) 2016.03/14 3回目鑑賞。主題歌がイイネ! 俳優陣いいね! 四半世紀経ったが今も変わらず優れた作品。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-03-14 21:53:08)

2.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 2007.6月 DVD鑑賞。どんでん返しがもう一つ不明。特に船上での出来事との結びつき・・・。6点。 usual suspectとは 容疑者としていつも名前が挙がる人、札付きの意。 2016.02/09 2回目鑑賞。初鑑賞時結構面白く楽しめた記憶ありも展開の妙と犯人探しに終始していた記憶あり。今回も肝心のラストシーン近くのカイザー・ソゼが誰かに気付くシーンの理由が私には解らないのが残念だった。そこでネットで調べると理解していた以上に詳細の伏線等解りスッキリ。またアメリカン・スナイパーに「カイザー・ソゼ」の名が挙がっていたとは?? アカデミー脚本賞受賞も理解。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-02-19 18:57:35)《改行有》

3.  U・ボート 名作とは聞いていたがやっと鑑賞の機会が出来た。(2007・5月鑑賞) 戦争映画の佳作。でも疲れる、重い作品。最後のシーンに尽きる。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-03 21:56:40)《改行有》

4.  ユナイテッド93 2008-03鑑賞。2001年9月11日同時多発テロの一つを題材にした作品。緊迫感溢れる作品だった。また自宅で2棟のビルから立ち上る煙。積み木のように崩れ落ちていくワールド・トレード・センター。このTV映像を見ながら、それが真実と信じられなかった記憶が蘇る。[DVD(字幕)] 7点(2012-10-17 12:41:55)

5.  夕陽のガンマン 3回目鑑賞。非常な賞金稼ぎのガンマン。新しいスタイルの出現。二人の役者の個性が光る。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-10-06 13:52:44)

6.  誘拐の掟 2018.05/01 BS鑑賞。出だし好調も・・・。1991年は私の転職した年、1999年は2000年問題で大騒ぎがあった事を思い出した。携帯電話もコンピュターも普及しだした時代。これらを年配の元刑事は付いて行けない。時代背景を上手に取り入れている。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-01 20:34:07)

7.  勇者たちの戦場 2012.10/13 鑑賞。乾いた戦場、戦争での心の傷、後遺症、3人三様。アメリカはカウンセラー流行りを垣間見る。イラク戦争を題材も浅く上滑りな感じ。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-13 14:24:53)

8.  夢を生きた男/ザ・ベーブ 2008.10月鑑賞。野球好きにはベーブの物語は必見。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-10 21:25:06)

9.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1942) 生まれた年の作品。原題と邦題との関係がわからない。 白黒作品。’42の時代にこのテーマはびっくり。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-01 23:03:08)《改行有》

10.  夕陽のギャングたち 主役がロッドとは全く気付かず。夜の大捜査線の白人ポリスと趣き違い、さすが一流。 でも観ていて疲れる。レオーネ に共通か? 2012.01/17 2回目鑑賞。もう一つ入り込めなかった。構えて観る必要がありそう。マカロニウェスタン活劇のつもりだったので、少しの笑いはあるが基本的に乾いた重たい題材で毛沢東の言葉がが印象的。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-05 22:42:00)《改行有》

11.  油断大敵(2003) その場では楽しく観れたが・・・あまり印象に残らない。 [地上波(字幕)] 6点(2006-09-04 18:27:15)《改行有》

12.  U-571 名作”眼下の敵”に近ずこうとする作品。6点(2004-09-27 01:09:26)

13.  ユー・ガット・メール 新しい時代のメールを使っての男女の交流を描く。一昔前では考えられもしなかった インターネットのチャットを使っての物語。顔も、名前も、住所も判らぬ人との・・・ 新聞紙上では、悪い話題ばかりのチャット。善意の男女二人を楽しく、心地よく見せてくれる。 ストリーは結構深刻だけれど、二人の楽天的な性格で、仕上げている。 物語的には、気付くのが遅く、鈍感すぎる。、    6点(2004-08-06 19:24:23)《改行有》

14.  優駿 ORACION 2012.05/22 鑑賞。感動溢れる作品と期待も何にも無し。豪華俳優陣にしてはダラダラ感一杯。[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-05-22 20:44:10)

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS