|
プロフィール |
コメント数 |
89 |
性別 |
|
自己紹介 |
最初は結構真面目にレビュー書いてみたりするんだけど つまんないんだよね |
|
1. 世にも怪奇な物語
《ネタバレ》 原作を買ったときの書店での会話。オレ「エドガー・アラン・ポーの何とか小説3って在庫ありますか?」女性店員「江戸川乱歩ですね?」オレ「いえエドガーーー・アラン・・・ポーーーです」女性店員(笑いながら)「へっ?」オレ「江戸川乱歩は偽者でエドガー・アラン・ポーが本物」女性店員「江戸川乱歩は偽者なんですか?」オレ「いや偽者というか本名は平井太郎っていうんですが…そんなことより調べてください」女性店員「ポーじゃなくてポオならありますが」オレ「それでいいです」女性店員「何とか小説3ですね?」オレ「その何とかってところが思い出せなくて・・・」女性店員「困りましたね」オレ「困るなよ」。原題は「悪魔に首を賭けるな」。フェリーニの映画で最初に見たのがこれで良かった。フェラーリが設立されたのが1947年、ポーが死んだのが1849年、原作にフェラーリが出てくるはずがない。原作ではトビー・ダミットは車ではなく、走って木戸を飛び越そうとして同じ結末になる。映画は結末以外はフェリーニの独創といえる。そのためか題名がNever Bet the Devil Your Head ではなく、Toby Dammit になっている。FRのフェラーリから同年F1モナコGPで死亡したバンディーニが題材となっていると思われる。この映画がその後に与えた影響は測りきれない。ニーノロータの音楽もフェリーニワールドをうまく演出している。原作でひとつ気になったのは「地球は右から左に回転しているので、左利きの母親が左から右に子供をひっぱたくのは間違っている」と書かれていたことである。ムーディ勝山の顔が浮かんだ。[地上波(字幕)] 10点(2007-07-13 17:18:48)(笑:2票)
0 | 5 | 5.62% |
|
1 | 6 | 6.74% |
|
2 | 1 | 1.12% |
|
3 | 9 | 10.11% |
|
4 | 6 | 6.74% |
|
5 | 12 | 13.48% |
|
6 | 13 | 14.61% |
|
7 | 14 | 15.73% |
|
8 | 9 | 10.11% |
|
9 | 10 | 11.24% |
|
10 | 4 | 4.49% |
|
|
|