|
プロフィール |
コメント数 |
440 |
性別 |
女性 |
ホームページ |
http://pictbook.seesaa.net/ |
自己紹介 |
CS/BS放送作品を中心に、ジャンルを問わず何でも観ます。
独断と偏見による自己流採点基準:
10:自分の人生に何らかの影響を与えた、心の殿堂入り作品。思い入れの強さで9以下とはもはや別格。
9:自分が映画に期待する要素をほぼクリアした傑作。何度でも観たいシーンや死ぬ前にもう一度観たいシーンがある。
8:一度は観る価値のある映画。客観的にも観て損はないと自信を持って人に勧められる。
7:普通に面白い。ただし、人に勧めるには相手を選ぶかも。
6:そこそこ。面白くないこともないが、一度観れば十分。全体としてはOKだが、ややひっかかる点あり。
5:映画としての価値はそれなりに認めるが、それだけ。ふーん。
4:やや期待ハズレ。良作なのかも知れないが、作風が好みではない。好きな役者だけに残念、とか。
3:かなり期待ハズレ。時間が長く感じる、全否定せずとも大嫌いなシーンがあるなど。
2:激しく期待ハズレ。なんじゃそれ、と終始画面にツッコミを入れずに居られない。
1:痛い。或いは眠い。
0:もはや怒りを覚える。 |
|
1. 陽暉楼
《ネタバレ》 ゴージャスな肉食系女優の競演は見応えがあるものの、うっかり鬼龍院と間をおかずに観てしまい、お腹一杯に…。でも2作通じて一番好きなのは珠子。清々しいほどのヤンキー魂にホレボレ。桃若との取っ組み合いシーンは私の邦画鑑賞史上最高のキャットファイトである。ドロドロの修羅場を散々見せておいて、ラストにその親の因果をまだ知らぬ無垢な子供の笑顔を見せるとは泣かせる。[CS・衛星(邦画)] 9点(2010-09-02 21:47:57)
2. 幼獣マメシバ
《ネタバレ》 子犬目当てで見ると良くも悪くも期待を裏切られる内容。痛々しいほどに小心者でダメダメの引きこもりの主人公が、成り行き上イヤイヤながら外へ踏み出していくうちに富士山にまで登ってしまうと言う強引な展開といい、そしてマメシバを皮切りにそれら全てが息子を想う親の愛によって仕組まれていたという意外にもしっかりしたドラマ設定といい、カワイイ系動物映画とは一線を画す、しっかり味のある邦画だった。[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-08-11 13:30:54)
3. 4ヶ月、3週と2日
共産主義社会ではかように力なき者同士は助け合うようになるのだろうか?何故バスのチケットが無い人間に当然のように自分の切符を分け与えるのか、何故たかがルームメイトの窮地に犯罪に荷担してまで尽くすのか・・・そこに違和感を感じる自分が、個人の失敗は基本的に全て自己責任として扱われ、他人の不幸は自分とは無関係と考える、この素晴らしき自由な個人主義社会で何かを失っていることに気がつかされた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-04 16:40:22)(良:2票)
4. 黄泉がえり
《ネタバレ》 柴崎コウのPVとしては上出来?この映画が成功して誰が儲かるのかを考えると私の2時間を返せという気がしてくる。ベタな演出だけど伊東美咲のシーンだけは泣けた。3点(2004-10-09 10:40:39)
0 | 2 | 0.45% |
|
1 | 3 | 0.68% |
|
2 | 18 | 4.09% |
|
3 | 38 | 8.64% |
|
4 | 43 | 9.77% |
|
5 | 50 | 11.36% |
|
6 | 71 | 16.14% |
|
7 | 90 | 20.45% |
|
8 | 76 | 17.27% |
|
9 | 36 | 8.18% |
|
10 | 13 | 2.95% |
|
|
|