|
プロフィール |
コメント数 |
282 |
性別 |
女性 |
自己紹介 |
洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。
実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。 映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。 |
|
1. 容疑者Xの献身
《ネタバレ》 公開初日に観てきました。レイトショーだっつうのに観客がいっぱいで期待の高さが窺えました。原作は未読です。テレビ版は大好きで毎週観てました。ガリレオの良さは、湯川が難しい問題を難しい数式を使って解いていき、解決するところにあると思うのです。今回はそれがほとんどない。途中の雪山のシーンも要らなかったのでは?石神はなぜ自殺するほどに追い詰められていたのか?そこが分からない。でも堤真一のすばらしい演技と松雪の妖艶な女性が実に良い感じでそれだけでも見た甲斐はあったかなぁって思いました。ですので少々辛口で6点献上です。コウちゃんの歌は良いですね。[映画館(字幕)] 6点(2008-10-14 17:40:25)
2. 妖怪大戦争(2005)
《ネタバレ》 神木隆之介君大好きなので、着替えシーンに萌え~~~(笑)同じ女として見ても、川姫のあの太ももには萌え~~(笑)アギ役の彼女も妙に色っぽくて、腰つきとか目線はバットマン&ロビンのユマ・サーマンかと思ってしまいました。この映画、恐らく客層は親子連れを恐らく狙ってるのでしょうが、間違いなくお色気シーンは、お父さん達をターゲットにしてるなぁって思っちゃいました。そして映画は中盤から俄然、面白くなってきましたねー。「お開きにしよう」で、ずっこける神木君が可愛かったなぁ。いつも硬派な文さんが、ボケたおじいちゃんなのも良かった。岡村君も良い味出してましたね。ただ加藤が何をしたいのかイマイチ分からなかったのが残念。結局、「戦争は腹が減るだけ」ってことが言いたかったのかな。それから・・豆は大事なんですね。ちゃんと節分には豆まきしなくっちゃと思いました。[映画館(吹替)] 6点(2005-08-28 23:11:55)(良:1票)
3. 容疑者 室井慎次
《ネタバレ》 先に言っときますが、私はかなりコアな踊るファンです。期待値が大きすぎたせいかもしれませんが、落胆は隠せません。脚本家がメガホン取るとこういうことになるんだなって分かりました。新宿を再現した!って威張ってみたところで、アラが目立ちすぎです。道路がもの凄く新品。交通標識がしょぼい。羽田空港と車窓のシーンくらいちゃんと撮りましょうよ。合成なのが見え見えで悲しくなりました。カット割りも納得できないし、ストーリー展開も冗長です。ラストのdelayシーンは不要では?ありえない展開、ありえない状況。和久さんや青島君をああいう言い方で登場させないで欲しかった。まだ真下の時の方がスマートでしたよ。「アノ人何考えてるだろう」には笑いましたもの。踊るとのリンクも一生懸命探しましたが、東北弁と最初の空撮くらいしか分かりませんでした。いつも出す人達を出して欲しかったな。無理矢理「潜水艦事件」とか「台場役員殺人事件」を出されてもねえ・・。哀川翔の台詞は何言ってるのか分からないし、八嶋智人のキャラが意味不明。訴訟マニアなのかと思ったらただの金の猛者??でも実は室井さんの彼女の話では不覚にも涙してしまったので、その演技力に敬意を表して5点です。(踊るマニアだからこその辛口なのかもしれません。)[映画館(吹替)] 5点(2005-08-27 22:49:05)(良:1票)
4. ヨコハマBJブルース
優作の歌も良いんですが、共演者達がみんな魅力的です。ハマっ子の私が見てもどこだかよく分からないトコがいっぱい出てきます(笑)赤レンガ倉庫で歌ってるってのは分かったんですけどね。横浜眼鏡院はまだありますが店の外観が変わってました。ここで優作が言う「コ」が好きです。この抜けた感じの演技が最高なんです。(晴れて新規登録されて嬉しいです。ありがとうございます。)[ビデオ(吹替)] 8点(2005-08-06 00:34:23)
5. 蘇える金狼(1979)
素晴らしいの一言に尽きます。影のある裏の顔を持っているのって凄く惹かれます。私も思わず格闘技を習得して上司を張り倒してみたい衝動に駆られました(笑)エッチなシーンも凄くリアルで良かったです。ラストはやっぱり悲しくなってしまいました。[DVD(吹替)] 7点(2005-08-03 19:30:31)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.35% |
|
2 | 1 | 0.35% |
|
3 | 4 | 1.42% |
|
4 | 8 | 2.84% |
|
5 | 36 | 12.77% |
|
6 | 71 | 25.18% |
|
7 | 73 | 25.89% |
|
8 | 62 | 21.99% |
|
9 | 11 | 3.90% |
|
10 | 15 | 5.32% |
|
|
|