|
1. 横道世之介
《ネタバレ》 個人的に、記憶や思い出についての物語に弱いので、祥子が松葉杖をついて世之助と歩いている過去の自分自身をタクシーから眺めるシーンや、ラスト付近での写真についてのネタばらし、そして中盤のクリスマスのエピソードで何気なく登場した「ベルばら」の落書きがすっかり古びてラストで再登場するところとか、かなりグッと来ました。
全体を包む80年代の空気もなかなかよく再現されていて、実際80年代の世界の色合いってああいう感じだったなぁ、と思い出します。うまく説明できないですけど・・・
とてもとても切ない映画でございました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-09-13 23:46:18)《改行有》
2. 夜明け告げるルーのうた
何と言うか・・・皆さんが散々先に仰ってますがいくら何でも「崖の上のポニョ」に似過ぎでしょう。いや、厳密には全く違うものなんですが、イメージが被る部分が多すぎて所謂亜流作品の域を出ていない。まあ確かに映画に限らず、漫画や音楽やゲームなんかでも丸っきり同じようなモノが後発で出てくるのは世の常であり、それを享受する側もそっくりなモノと理解しつつも惹かれてしまうというのもまた必然なのかもしれませんが。作り手が込めたメッセージはくみ取れるものの、やはり二次創作的な印象が強くこれ以上の点数は点けられません。[CS・衛星(邦画)] 2点(2019-03-26 23:37:27)
0 | 2 | 1.06% |
|
1 | 9 | 4.76% |
|
2 | 19 | 10.05% |
|
3 | 60 | 31.75% |
|
4 | 25 | 13.23% |
|
5 | 44 | 23.28% |
|
6 | 15 | 7.94% |
|
7 | 10 | 5.29% |
|
8 | 5 | 2.65% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|