みんなのシネマレビュー |
|
1. ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 国際線上映で見たので3Dじゃないけど充分美しい映像を楽しめた。 オープニングクレジットにも遊び心がいっぱい! ミーアキャットに埋もれて寝るのって・・・ゾゾゾワゾワッ!ひ~ [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2013-01-21 18:57:51)《改行有》 2. LOVERS なんでいきなり雪やこんこん???[DVD(字幕)] 5点(2009-09-07 17:54:51) 3. 藍宇(ランユー) 情熱の嵐 185センチ以上の男2人が繊細かつ大胆に恋物語を熱演。 男同士だということをすっかり忘れてしまうオーソドックスな大悲恋映画。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-14 19:43:36)《改行有》 4. ラスト、コーション 6カラットのダイヤの指輪はどうするの?[DVD(字幕)] 8点(2009-04-22 10:12:53) 5. ラスト・ショー 設定の時代は実際知らなくても、胸の裏側をこすられるように切なくどこか懐かしい。ジェフ・ブリッジスはこの映画からのファン。[映画館(字幕)] 7点(2007-05-08 02:09:06) 6. ラストキング・オブ・スコットランド 豚もおだてりゃ木に登る。危険地帯に好奇心で行く奴にはこんなド阿呆が多いんだろうな。[映画館(字幕)] 7点(2007-05-04 03:07:52) 7. ラッキー・レディ 老け専の私は当時ジーン・ハックマンの大ファンだった。なのでこの映画大好き!お馬鹿3人衆最高。ライザ・ミネリもキャバレーよりこっちのほうが好演。[映画館(字幕)] 8点(2007-04-17 19:32:55) 8. ラストタンゴ・イン・パリ 公開当時は年齢制限。大人になって名画座で鑑賞するも痴漢にあって途中退出。2度目は女ばっか8人で1列座席占拠してやっと鑑賞。そこまでして観る内容じゃあなかった。ブヨブヨのブランドがドタドタ追ってくるのは気持ち悪かった。[映画館(字幕)] 4点(2005-12-03 23:07:21) 9. ラブ・アクチュアリー ハッピーエンドの大団円に漏れた2人も次のクリスマスにはハッピーになってて欲しいな。ニヤリと笑える小ネタも満載で楽しめる一作。8点(2005-02-27 03:55:19) 10. ラストコンサート 懐かしい!こんなオジサンになんで恋する?と思ったもんだが、ステルヴィオ・チプリアーニの音楽が思春期の私を泣かす泣かす。この女優さんいまやイタリア演劇界の重鎮ですが、フルヌードを見たときはショックだったなー。6点(2004-09-23 19:58:17) 11. ランダム・ハーツ ピーター・コヨーテが登場して1分で死んだ!腹立ったよ。ファンなんだもん。3点(2004-02-01 17:32:21) 12. ラスト サムライ 女優がイカンよ、女優が。いくらサムライ映画の添え物とはいえ、棒読みのセリフは日本人だったら聞いたらすぐわかるじゃないの。7点(2004-01-28 22:43:49)(笑:1票) 13. ラウンド・ミッドナイト デクスター・ゴードンの伝記映画かと錯覚しそうになった。監督のジャズへの溢れる愛情が感じられる。宝物のような名作。9点(2003-11-08 21:36:05) 14. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 ロードショー公開がすぐ終わってしまってもったいない!アラン・パーカー渾身の力作なのに。自殺補助が殺人になるのかどうかは判断が難しい。事件後に女子大生のバーリンから届いた絵葉書のくだりは切なかった。俳優陣がみんな適役。 7点(2003-10-18 19:12:05)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS