みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  Love Letter(1995) 監督:岩井俊二らしさが映画全編にふんだんに出ている、傑作邦画のひとつ。 トヨエツと中山美穂の競演もとても合ってて良かったと思います。6点(2004-03-25 14:52:34)

2.  ラブラブ 愛してないッ 俺は一応全部見ましたが、↓の方と同じくかなりツマラないB級映画でした。それにジャンルの「ラブストーリー」ってウソだろ?ただ単にエロいだけであって「ラブストーリー」とは70%呼ばないで欲しい!【キャスト】初期のジュリア・ロバーツみたいな長い髪をした主人公の女性にも全く魅力を感じなかったし,共感できなかった(ただバーでピアノをバックに歌っているシーンがあって,そこでの主人公の歌はスゴク上手かった!)。それにデブな小男もなんか・・・むさ苦しかった(笑)。あと意味不明なエロ音楽も勘弁して欲しかった!ラストシーンに関しても最終的に「何が言いたいの?」って思いました。よって久々の『駄作』と認定し、3点を虚しく献上しやす。 3点(2003-12-24 15:37:32)

3.  ラスト・ボーイスカウト 『ダイ・ハード』といい90年代初頭のこの頃のブルース・ウィリスは水を得た河童のごとく本当にカッコイイですよね。アクションとか惚れ惚れしました。ストーリーとか全体的な事はかなり昔に見たから覚えていません!中身は薄いからでしょうか?でもまあ・・・いいや!それにしても最近の映画は不発ばかりだよな、ウイリス君。この頃みたいに頑張れよ!! 6点(2003-11-22 13:50:46)

4.  ラピッド・ファイアー まあ、まずまずな感じです。一言で言うなら『良くも無いし、悪くも無い』かな。本作で一番の見所は何といってもブランドン・リーの空手中心のアクションですね。「やっぱブルース・リー先生の息子だわ!」と納得できるアクションが満載でした。ただ・・・ストーリーがかなり面白くないです。それにFBIが敵になるというのも何だか変に感じました。4点(2003-11-14 22:37:32)

5.  ラブ ゴーゴー 《ネタバレ》 台湾映画とかはあんまし見ないんですが、これは昔BSで録画したビデオを久々に見つけたんで観ました。最初「暇つぶし程度の映画かな?」と思っていましたが、いろいろな人間模様(ちょっと複雑な気もする)が出てて知らず知らずハマっていました。『のど自慢に出て、憧れの女性に告白しようとするパン屋の男』『拾ったポケベル(今はみんなケータイだから時代を感じますねえ!)の持ち主の男(実は顔が醜悪!)に逢うためダイエットする、パン屋の男と同じアパートに住むデブなオバさん』『襲われていた女性【憧れの女性】を助けたセールスマン』『愛人にフラれたうえ、TVで自分のことを歌っている男【パン屋の男】を目撃した可哀想な女性【憧れの女性】』等・・・いろいろな話が<総合的には一つに繋がっている所>がすごいですね。台湾映画と侮っていましたが、すごく出来はいいですね。【点数】個人的には、なかなか面白かったですが他人にはチョッと薦められないかも?よって6点です。 6点(2003-11-09 22:23:54)

6.  ラブ・セレナーデ 俺は、あんましこういう<不思議な感じ>の映画あんまし好きじゃないです。でも音楽といい『独特の雰囲気』がとてもいい感じです。ただ・・・予想とは違い、ちょっとエロい映画です。あとカッコイイか分からないDJのおっちゃん、なんかイヤラしいです。あんな卑猥な曲ラジオでかけて抗議はないのか!あとヒロインの女性があんまり綺麗じゃなくて、ちょっとイマイチです。個人的にリヴ・タイラーにやって欲しい役です。【点数】まあ見て損はしなかった。でも得もしなかった。よって5点献上です。 5点(2003-11-06 20:07:18)

7.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム なかなかおもしろかったです。まあ個人的に『フィールド・オブ・ドリームス』ほどではないですが、これに匹敵するほど完成度もよくケビン・コスナーに味がありました。役者として渋くなってきたケビンが男泣きするシーンには感動しました。ラストの空港でのケビンが「I NEED YOU」ていう所、なんか好きだなあ。 6点(2003-11-06 19:57:35)

8.  乱気流/ファイナルミッション 地上波でやってたから見たけど、すごく退屈で微妙な映画ですね。大事なキャストも安っぽい感じがしたし、機内でのアクションなんか今までの『乱気流シリーズ』をそっくりそのままやってるでしょ、アレは。それに、これといって緊迫するシーンもない。一番痛いのはジェームズ・ルッソかな。彼はこの映画の主役にイマイチ向いていない!(いっそのこと悪役やればいいのに・・・)。総合的にありきたりなパニック映画で、まさに駄作です。4点(2003-08-03 11:55:28)

9.  ランダム・ハーツ 見てて確かに退屈だった。サスペンスも中途半端であったし、長く感じました。ハリソン・フォードも年を取りすぎてて役に合っていないと思いました。なんだか彼の最近の映画ってイマイチなのが多くて残念!タイトルはいいのになあ・・・3点(2003-06-20 23:20:09)

10.  ラストサマー2 映画自体は普通のホラーで、まあまあですが、相変わらずジェニファー・ラブ・ヒューイットがカワイイ。そんだけです。あの瞳にクラクラ~。5点(2003-05-27 22:42:40)

11.  ラストサマー 映画はなかなかスリルがありましたし、面白かったです。そしてジェニファー・ラブ・ヒューイット。笑顔が最高ですね。ただもう少し内容のホラー部分を強くしてほしいですね。犯人のオヤジがイマイチのれてない気もする。でもまあ、ジェニファーかわいいんで7点です。満足!満足!7点(2003-05-27 22:35:32)

12.  ラヂオの時間 三谷さんの努力は認めるが、映画よりもテレビのドラマとしての方がよかったのでは?お金を払ってみるのは嫌ですね。3点(2003-02-24 22:37:00)

13.  ラスト・アクション・ヒーロー シュワちゃんがイカス。5点(2003-02-17 22:37:17)

14.  ライオン・キング(1994) 名作だよ。5点(2003-02-17 22:26:21)

15.  ラッシュアワー ジャッキーのアクションがいい。6点(2003-02-12 20:58:49)

16.  乱気流/タービュランス まあまあだな。5点(2003-02-12 20:57:32)

17.  らせん 真田広之の解剖シーンは気味が悪い。0点(2003-01-22 22:53:18)

18.  ライフ・イズ・ビューティフル ロベルト・ベニー二の演技力はすごい。ラストの兵隊につれてかれるシーンでも子どもに笑みを忘れない、いい父親をリアルに演じきっていた。(殺される間際に普通はあんなことはできないと思うけど・・・。)イタリアに興味がでるきっかけになった映画。7点(2003-01-22 22:43:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS