みんなのシネマレビュー |
|
1. ランペイジ 巨獣大乱闘 飛行機の機内で鑑賞しましたが、冒頭が宇宙衛星から始まるのであれと思いましたが、内容が進むうちにバイオハザードの薬品で動物が 肉体改造されていく演出ですがCGだらけの作品ですが非常に面白い作品でした。物足りない点はもう2体怪獣を増やせば超パニック 映画になっかも知れませんね。総合的に飽きの来ない作品でした。[DVD(吹替)] 6点(2019-03-11 10:09:01)《改行有》 2. ラスト・ターゲット(2010) ジョージクルーニ-のスナイパーどんなアクションを魅せるか期待して鑑賞させて頂きました、 最初のアクションだけで後はイタリアの風景と美女を鑑賞する映画でした、どこがスナイパー 映画だったのか最後まで判らず鑑賞終了。[地上波(吹替)] 4点(2015-11-13 22:43:24)(良:1票) 《改行有》 3. ラストスタンド 片田舎の保安官達が、メキシコの麻薬王の逃亡を阻止する内容なのですが シュワちゃんの体当たりアクションは皆無ですが演出はまあまあ期待 出来る範囲でしょうか。[DVD(吹替)] 6点(2015-07-17 17:28:32)《改行有》 4. ラン・オールナイト マフィアの掃除屋がボスに反逆するクライムアクション作品、ド派手な演出は殆んどなく 逃亡者から追跡者に代わる見ごたえのある作品でした。[インターネット(字幕)] 6点(2015-07-17 17:12:00)《改行有》 5. ライアーゲーム-再生- 演出もストーリーも最初から判ってしまう内容に次回作は無いかな思えるぐらいの企画力でした 映像も演出も殆んど引きつける内容が無いまま上映終了。前作の方が企画としても面白かったかもしれません。[インターネット(字幕)] 4点(2013-01-17 22:18:14)《改行有》 6. ランダム・ハーツ 《ネタバレ》 脚本が酷すぎますね、航空機事故から始まり不倫、汚職警官まで最後は全て中途半端で終了、観客を馬鹿にしすぎですねトホホな映画です、危険領域に達しております。[地上波(吹替)] 2点(2012-05-19 23:00:04) 7. ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ テレビシリーズを鑑賞せずに本編をみましたが、人間の騙しあいを基本に進めていく内容とは知らずに本編は進みましたが、映画なのにセットがしょぼすぎですね、観客を魅了する演出が欲しかったです。[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-03-05 15:45:11) 8. ライラの冒険/黄金の羅針盤 ファンタジー映画なのに各自のキャラクター余り描かれていないし、展開が早すぎですね観客は置いてきぼりです。キッドマンが出演している作品は、個人的に面白くありませんね。[DVD(字幕)] 3点(2010-01-06 22:45:51) 9. ランボー/最後の戦場 ランボーが軍事独裁国家ミャンマーでランボーが、怒り爆発で凄い暴れるかと期待して鑑賞しましたが、兵器・装備がチープになってしまいましたが、アクション・音響・映像は前回よりも凝っておりました。又ランボーがやっと故郷に帰った事が描かれていたので今の紛争も終わらせてほしい脚本が読めました。イスラエルから撮影にわざわざ取り寄せた兵器が何だったのか、不明です。[映画館(字幕)] 9点(2008-06-14 17:18:45) 10. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 裁判員制度始まりますから、気をつけないと。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-18 22:46:57) 11. ランド・オブ・ザ・デッド ロメロの作品なので安心して鑑賞出来ました。内臓を食べるシーンはグロイですがこれぞゾンビ映画です。最後の落ちは、日本の現状と一致しているのでは。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-18 16:07:39) 12. ライアー 《ネタバレ》 第1級サスペンススリラーには、程遠い作品でした。後半に精神分裂を使うなんて[ビデオ(字幕)] 4点(2006-02-03 12:02:12) 13. ラットレース ドタバタの現代版キャノンボールですね、久々に笑えました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-16 11:01:52) 14. ラヂオの時間 月9のドラマでは見られない、個性揃いの俳優で、飽きもせず鑑賞できました。6点(2005-01-10 22:55:42) 15. ラブ・ウォーク・イン ラブサスペンスとのストーリーだが・・・3点(2005-01-09 10:31:42) 16. ラストエンペラー 中国に、行ってから鑑賞しましたが、日本が中国で何をしてきたか、考えさせられる映画でした。7点(2004-05-20 00:20:46)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS