|
1. ランボー
あの無表情な顔、全編を貫くあの顔。無表情だからといって決して迫力がないとか、大根だとか言いたい訳ではなく、かといって役作りに打ち込んだ結果と言いたい訳でもない。現にスタローンの顔はどの作品をみても大体あんなものだ。
仮面の下に素顔が用意されている訳でもない。大事な人が失われ、泣きじゃくる姿が描写されようとも、なぜか彼の無表情さは決して変わる訳でなく、それどころかより一層、その無表情さに拍車がかかったように、見るものの印象として何度も蘇る。これを見たのはもう何年も前のことだが、「ランボー」という言葉を聞くその度に、私の中の「ランボー」という、仮面の形をした人の顔は、強烈なインパクトで脳裏に蘇る。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-12-26 17:48:21)《改行有》
2. ラリー・フリント
これをあろうことか大学で観ました。周りの人が気になって、目のやり場に非常に困りました。6点(2004-01-07 00:20:16)
3. ラスベガスをやっつけろ
ベニチオデルトロがあんよをバタつかせてお風呂で溺れるシーンは、ユージュアルサスペクツのイメージが強いんで、自分の中で哀愁が立ち込めてきました。ええ、ええ、基本的になしでしょう。この映画。5点(2003-11-16 18:40:34)
4. ラストエンペラー
なんつっても幼年時代!7点(2003-11-16 01:37:36)
5. ライフ・イズ・ビューティフル
日本に今作そのまんまのベニーニが降り立ったら即日セクハラで追放されるでしょうね8点(2003-11-15 15:38:23)
0 | 2 | 0.99% |
|
1 | 2 | 0.99% |
|
2 | 3 | 1.48% |
|
3 | 10 | 4.93% |
|
4 | 14 | 6.90% |
|
5 | 20 | 9.85% |
|
6 | 46 | 22.66% |
|
7 | 45 | 22.17% |
|
8 | 42 | 20.69% |
|
9 | 18 | 8.87% |
|
10 | 1 | 0.49% |
|
|
|