|
1. ライフ・オン・ザ・ロングボード
《ネタバレ》 米倉、かわえぇ。あの渋い声にデカい体でかわいいのさ。すごく素直で正直なんだよね。それはいいんだけど、ラストは気に入らない。なんで現地の人になってるのさ。住み着いちゃったのは分かるけど、あそこまでやらなくてもいいじゃんか。サングラスとかアロハとか。今までと同じなのは奥様の写真だけじゃん。せめて服装は変えても口調は変えて欲しくなかったよ。[DVD(邦画)] 4点(2006-09-22 23:09:49)
2. LOVERS
《ネタバレ》 金城さん、いい役もらいましたねっ♪今までも何本か彼の出演作を観たのですが、顔もいいのになぜかかっこいいとは思えなかったのですが、この映画で初めてかっこいいと思いました。HEROよりもワイヤーが気にならなかった。でも竹林での「出初式」には笑いそうになりましたけど。いきなり雪原もダメでしょ。いったい何時間(何日?)やってんだ。脇で恋人が凍死するぞ。ま、不死身っぽい人でしたが。[DVD(字幕)] 8点(2005-04-17 00:24:58)
3. ラブ・アクチュアリー
《ネタバレ》 もう、これ大好きです!!いろんな人が微妙につながりがあって、そしてそれぞれに一生懸命誰かを愛している。どの恋愛も1本の映画にしていい位のものなのに、それを全部まとめ、混乱せず、どの恋愛にも感情移入できる。最後が全員ハッピーエンドじゃないから余計に気持ちに響くのかもしれない。一番は親友の花嫁を好きになるパート。部屋の前で行ったり来たりする所や、クリスマスに告白するシーンなど、彼の表情がとてもいい!9点(2004-09-15 03:43:06)
4. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
《ネタバレ》 なぜ無能弁護士を雇い続けたのか、なぜ「カウボーイ」がお金を別れた妻に届けたのか、そのなぞが最後のビデオですべて解けた。
冤罪や死刑制度に対する気持ちもあったであろうが、彼は「息子の中の父親の記憶」の為に自ら「殉職者」となることを希望したのではないだろうか・・・?8点(2004-05-28 11:26:58)《改行有》
5. ラスト サムライ
《ネタバレ》 ハリウッドが描く日本・日本人にはトホホでしたが、この作品は違いました。違和感がありません。「日本映画にトムちんが出てる」と思えます。ただ皆さんがすでに書いていることですが、おかしなところはあります。それは、まぁ・・・ね。しかし渡辺謙さんはすごかった。彼が「勝元」をやっていなければこの映画は成り立たなかったでしょう。残念なのは(これまた皆さん書いていることですが)真田さんの見せ場が少ないこと、キスシーン、最後にオルグレンが生き残ったこと(生き残るのはいいとしても村に帰っていくのではなく謎のままにして欲しかった)。 関係ないですが、雄叫び声はトムよりも渡辺さんのほうがカッコよかった。8点(2003-12-15 20:57:37)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 3 | 2.44% |
|
2 | 8 | 6.50% |
|
3 | 17 | 13.82% |
|
4 | 22 | 17.89% |
|
5 | 11 | 8.94% |
|
6 | 14 | 11.38% |
|
7 | 15 | 12.20% |
|
8 | 21 | 17.07% |
|
9 | 10 | 8.13% |
|
10 | 2 | 1.63% |
|
|
|