みんなのシネマレビュー |
|
1. ライムライト チャップリンの老け具合にまずびっくり。歳月とともに哀しみをいっぱいしょってるチャップリンの心の内を見せられたようで、見ていてとても哀しくなりました。ドタバタ喜劇だと思って借りてきたので、ギャップがあり余計に哀しみを感じました。こんなに心の中を見せられたような気持ちになる映画ははじめてでした。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-03 15:12:09) 2. LOVERS 《ネタバレ》 久しぶりにヒーローを「カッコイイ!!」と文句なく思えました。あんなふうに守られたら、女性の9割は落ちるに違いない。(断言 ↓の方が言っている 「格闘シーンの撮影が長引いて冬になってしまい、雪景色になっちゃったけど、春の雪解けまで待てないからそのまま撮影しちゃった」なーんてことないよねとのことですが、本当に、冬になってしまったのでそのままにしたそうです。 だから、あんまり責めないでやって~。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-12 22:10:23)《改行有》 3. Love Letter(1995) 岩井監督って男性なのに、なんで少女の恋心がわかるんですか~!? なんで女性の女ごころがわかるんですか~!? と叫びたくなってしまいました。もちろん、転びながら(笑)8点(2004-11-02 03:32:31)(笑:1票) 《改行有》 4. ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 すんごくいい映画。いろんなエピソードがあるけど、わたしは花嫁に恋した人が紙芝居?みたいにボードでお話するところがすごくよかった。 あんなふうに愛されたら、追いかけてキスするのも、うなずける。 「眺めのいい部屋」に続いて、キスシーンが胸きゅん♡な映画![映画館(字幕)] 10点(2004-01-26 02:28:11)《改行有》 5. ラスト サムライ 《ネタバレ》 見終わった後友人と話していると、「真田広之が若かった」と連呼されストーリーについても会話がかみ合いません。 「??」と思いわたしが問いただすと、 真田広之がどの人かわからず、勝元の息子を真田広之だと目星を付けてみていたらしいです。 あまりにも若すぎるだろ~!!!!と即ツッコミ。 ていうかこれって、ラストサムライを見たあとの会話じゃないですよね。。。 [映画館(字幕)] 8点(2003-12-29 15:45:57)(笑:2票) 《改行有》 6. ラヂオの時間 おもしろい!!「ラジオでは、ここは宇宙。。。といっただけでそこが宇宙になる」という台詞があったけど、とってもロマンチック♡ わたしは、布施明の鼻歌がツボでした [映画館(字幕)] 8点(2003-12-10 16:38:13)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS